名言ナビ
→ トップページ
キーワード
貸す
名言まだまだあります!
類似キーワードの名言は
下の枠内をクリック
↓↓↓↓↓
貸す
1.
自分を他人に貸すことは必要だが、自分だけにしか自分を与えてはならぬ。
(
モンテーニュ
)
2.
貸すも親切、貸さぬも親切
( 格言 )
3.
愚か者だけが貸す三つのもの。
それは本、雨傘、金だ。
( T・S・クロフォード )
4.
恩恵は、善人に対しては貸したものであり、悪人に対しては施したものである。
( ベルベル人のことわざ )
5.
ドラえもんってさ、未来のいろんな道具をのび太に貸してやるだろ。
でも、その中に、勇気の出てくる道具はないんだよ。
二十二世紀だか二十三世紀だか知らないけど、どんなにすごい未来でも、勇気を持ってくるのはできないんだ。
勇気はいまの自分からしか湧いてこないんだよ。
(
重松清
)
全部で、5件
★ ★ ★ ★ ★
これより以下、
キーワードとは無関係の
ランダム名言コーナー
1.
弱点はあって当たり前なんだ。
弱点をかばえる奴だけが無敵になれるんだ。
( 漫画『まるいち的風景』 )
2.
計画性を持って事を行うことは大事である。
しかし時には必要に迫られて事を運ぶ行き方も必要である。
(
松下幸之助
)
3.
実は相手をほんとうには理解しえないことを、深く悲しむ心、その心だけが、どこまでも相手の心に寄りそい、相手の心に聞き取っていこうとするのだと思います。
(
宮城
)
4.
剣が短すぎるなら、一歩踏み出して剣を伸ばせ。
( ハンガリーのことわざ )
5.
誰もがみんなのために働く、それが本当の愛国心だ。
(
ヘレン・ケラー
)
6.
いかに機知があってもな出世することはできんぞ。
心をつつしみ仲間を怒らせぬように心がけねばならぬ。
(
遠藤周作
)
7.
間違った。
と思ったら、未練を残さず出直せ!
そのときは失うものがいかに大きくとも、出直しによって今後得るものに比べれば、何ほどのこともなかろう。
常にそう肚(はら)をくくっていなければならないのが経営者である。
(
後藤清一
)
8.
必要なときに必要な友がいて、心を開いて語り合うことができる。
それで十分ではなかろうか。
(
西本幸雄
)
9.
過失をひとつも犯さない人間は、常に何事もしない人間である。
( )
10.
人生はひとつのゲーム、人生を楽しみなさい。
(
マザー・テレサ
)
→ トップページ