45201.極端な自由を求めている人は、本当の喜びを体験していない人です。

45202.すべての進歩は、収入以上の生活がしたいという、あらゆる有機的組織体に共通の本有の欲求に基づくものである。

45203.あてにできるものは偶然だけである。──訪れてくるものは、すべて偶然なるものである。世界の発生は、まさに偶然であり、歴史は、何の目的をもつものではない。

45204.幸運は勇者に味方する。

45205.遅すぎる決断は、決断とは言えない。(ver.0)

45206.良くできた小説には一つの世界が構築されており、それを読むことはその人間ドラマに自分が参加することです。

45207.無感謝は、自分が持っているものではまったく不満だ、という心的態度です。どんなものにも必ず不備な点はあります。にも関わらず、不備な点がある以上どうして感謝できるのか、というわけです。(当然、それらを……

45208.末の息子が初めての息子。

45209.自分の考えを曲げてまで交際を求めない。

45210.一つの悪徳は、他の悪徳に導く。

45211.真の機会は、理を尽くして行ひ、勢いを審(つまび)らかにして動くと云(い)ふに在り。

45212.人の幸福は、大きな喜びや楽しみの問題というよりむしろ、ささやかなものの問題かもしれない。

45213.LEADER(リーダー)とは、L(Listen=傾聴する)、E(Explain=説明する)、A(Assist=援助する)、D(Discuss=話し合う)、E(Evaluate=評価する)、R(Re……

45214.人口が多いと生まれるアイデアも多いことが歴史によって証明されている。

45215.経営に活気をみなぎらせるために、経営者がしなければならないことは、ビジョンを明示し、目標を高く掲げることだ。

45216.人は何かをする時、ステップやプロセスが少ないほど行動に移しやすい。

45217.なぜ、人ってあがるんだろうと考えると、自分を実像以上に見せようとするあまり、緊張するからじゃないかしら。

45218.悪い流れを変えるには「好き」という感情を用いるのがいい。「好き」という感情が、明るい、いい方向へと流れを変えてくれる。

45219.成功する人は足し算をし、愚かな人は引き算をする。

45220.「自分の生きている事が、人に迷惑をかける。僕は余計者だ。」という意識ほどつらい思いは世の中に無い。

45221.漁師は遠くから、漁師の姿を目ざとく見つける。

45222.研究活動に身を入れる時は、判断の自由を手放さないように心がけることが必要で、何事もあまり強く信じ込まない方がよい。長い間抱いていた確信も誤りと分かることがあるのだ、という心の準備をいつもしておくこ……

45223.異性にもてたい、結婚したい、という気持ちを捨てることさえできれば、人は自由気ままに生きることができる。

45224.異常であれ。普通であることから感動は生まれない。

45225.要するに、妻子ある男の口説き文句を真(ま)に受けてはなりません。

45226.(絵画の)マイスターたちは、何でも無いものを、主観に依(よ)って美しく創造し、或(ある)いは醜いものに嘔吐をもよおしながらも、それに対する興味を隠さず、表現のよろこびにひたっている、つ……

45227.プロとは、積み重ねを大切にすること、意識すること。これこそ、プロとしての基本理念である。

45228.僕らは、意味のために生きるんじゃない。生きたことに意味を見出すために、生きているんだ。

45229.女の子が花嫁でいられるのは「式の始めから終わりまで」ほんの数時間のことであり、あとの数十年は、妻か母になって暮らすことになる。死ぬまで花嫁のままでいることができたら、どんなによいことだろう。

45230.(※人生の)ラストのきわに、(ああ、面白かった……)といって笑えれば、極上の銘酒に酔うような人生であろう。

45231.小を重んじ小を貴ぶ。

45232.気持ちよく助けてもらって、爽やかに別のかたちで返すという、助け合いのサイクルをぜひつくってください。返さなくても、あなたが100パーセント受け取ってあげることで、相手は喜びを感じることがで……

45233.大丈夫じゃないに決まってる人に、「大丈夫ですか?」と聞くのはどうかしてる。

45234.完全な健康や幸せや心の安らぎをあなたが望むならば、自分も他人をも許さねばなりません。

45235.口に入れるものや 手にふれるものを だいじに扱うていると この一にちがとうとくなり このいのちがふかくなり 

45236.偉業を達成した男たちは、突然の跳躍でその高みに到達したわけではない。それは、仲間が夜眠っている間に、懸命に上を目指して努力した結果である。

45237.なぜ「働き方改革」を進めるかといえば、一言で言うと今より「成果を上げるため」。ひいては「社員が豊かになるため」のはずです。にもかかわらず、働き方改革の目的を明確にしないまま、残業時間の削減……

45238.人間には、改悛したくても改悛できないような人間もいる。宗教の立場は、改悛できない人の、できない理由を認めるのであり、したがって、宗教の立場からいえば、死刑制度はあり得ない。

45239.現在と過去は共に未来の中に存在し、また未来は過去の中に含まれている。

45240.私より少し先をゆく影が不意の死とぶつかる。しかし、本体はまだ死にたくないので捲(ま)きこまれまいとして葛藤(かっとう)する。切りはなそうとしても、どこまでもついてくる私自身の「影からの脱走」──人……

45241.正しいという字は「一つ」「止まる」と書きます。「どうか一つ止まって判断できる人になって下さい。

45242.自覚というのは自然承認。理屈を考え、理由を説明する必要もなく、「ハハァーン、そうか」と心がうなずくのが自覚。理解というのは人為承認。教育がそれ。

45243.人類の歴史を変えた人は、勇気ある変な人でした。

45244.血は水よりも濃い。(ver.0)

45245.無償の愛さえあればね、難民が入ってきてはいけないなんて国境に壁をつくったり、みっともないことはしません。人間に愛があれば戦争なんてしない。ですからみなさん、大いに愛して下さい。たくさん愛して下さい……

45246.ため息をつくことは、実は本人にとっては、非常にリラックス効果があり、体にも良いのだそうだ。一方で、ため息をつくたびに幸せが逃げる、不幸になる、とよく言われる。おそらく、「他人のため息を聞くと……

45247.利を思うより費を省け。

45248.積小為大(せきしょういだい)

45249.生きた人(=生きている人)が死んで了(しま)った人について、その無気(なけ)なしの想像力をはたく。だから歴史がある。

45250.わたしがかんがえるのは、一人が一人に話しかける言葉、一人が一人に差しだす言葉としての、声になった言葉だ。


45251.この世の中には必ずや、誰かが真正直に自己の内面を(おもてに)出してくれるのを待っている人間がいる。それを読むことで自分自身も正直に自分の声を出すことを容易にしてくれるのを待っている人間がいる。それ……

45252.私が示した考えに対して、部下が問題点を指摘することがあります。その指摘が的確なときは、私は自分の考えを曲げて白旗をあげ、部下の意見を支持します。一度そうすれば、部下は自分の意見を言っていいのだとわ……

45253.「空気が読めない」とは、補うべき欠落ではなく、全体主義に対するささやかな抵抗、と解することもできる。(要約)

45254.占い師は予言する。「(生まれてくるのは)男の子でなければ、女の子」

45255.今夜から寝がけに、必ず、寝床の中へはいったら最後、昼間の出来事と心を関係つけさせない努力をするんだ。

45256.そんな風にして、そんな欠陥を抱えこんだまま、人間は生きていけるんだろうか? もちろん生きていける。結局のところ、それが問題なんだね。

45257.証明の厳密さは、簡明さの敵だと思うのは誤りである。むしろその逆に、多くの実例は、厳密な方法こそ、同時に、より簡潔で平易で、より分かりやすいものであることを物語っている。厳密さを志すあらゆる努力が、……

45258.お店の中で人が動いているだけで、お客様が入りやすい雰囲気になります。

45259.戦争前の言葉は自己本位を正当化し、意味づけと栄光を求めます。

45260.フォーカスグループ(=グループインタビュー調査)によって製品をデザイン(=形状や機能をデザイン)するのはとても難しい。多くの場合、人は形にして見せてもらうまで、自分は何が欲しいのかわからないものだ。

45261.戦闘で最も効果を発揮するのは、不屈の意志を敵に見せることだ。

45262.僕はみんなを愛している。きざかね。

45263.“昨日より今日、今日より明日”で、少しずつしか進めないのが人生。

45264.うん そうだよ そうだよ そうだとも くちだけ うごかしている 傍観者に なにがわかる

45265.まず先にイメージがあって、身体(からだ)の動きがそれを追うんだ。身体が勝手に動くわけじゃない。隙(すき)を突いて反撃をねじ込むイメージがなきゃ、相手の隙に気付くこともできないぞ。

45266.詩は知識とも情報とも無縁。「持てる」ものを排除して見えてくるものをこそ求めようとする。そうではない場所からやってくる文章に対してはおのずと、はながきくようになるのだ。

45267.たとえ大海の中の一粒の塩であっても、その一粒分が欠けてはいけない。

45268.「自分の弱さに向き合ってこそ努力は実る」 自分を分析して、検証するという作業は、自分の弱さやコンプレックスと向き合うことにもなるので、決して楽なことではありません。けれど、逃げずにきちんとこの作業……

45269.私がチャーミングだと思う人って、自分が良いと思うことを言う勇気があり、さらに人の言うことを聞く勇気がある。

45270.黄金の入った袋は(いつか)空になるが、職人の財布はいつも詰まっている。

45271.「食べることは生きること」を丁寧に言い直すなら、「食べることを充実させることは、(そっくりそのまま)生きることを充実させることにつながる」ということだろう。

45272.みんな聖経をよみ違えてんのよ でなきゃ常識も智慧(ちえ)もないのよ 生身(いきみ)の喜びを禁じたり 酒を止めたり いいわ ムスタッファ わたしそんなの 大嫌い

45273.友達というものは、あまり無関心でいると失ってしまうけれど、理解しようとしすぎても、失ってしまうのです。

45274.好きもきらいも、たわいないものだよ。

45275.神様が「あの会社の社員はあれほどの努力をしているのだから助けてあげよう」と思うほどの努力をしなければならないのです。

45276.世の中は ここよりほかは なかりけり よそにゃゆかれず わきにゃおられず

45277.創造よりも想像の方がはるかに大切である。

45278.全世界を自分のものにして、その周囲に柵をめぐらしたとしても、あなたは一日三回しか食事をしないし、眠るときはベッドが一つあれば足りるのだ。

45279.「余裕がない」とか「とても無理」という言葉は、人生上の禁句です。

45280.経営をすすめるとき、気宇(きう)は大きく、神経は濃(こま)やかでなければならない。

45281.この人生、ラッキーなものにするもしないも、努力と実力次第。

45282.沈黙が災いを呼ぶことは少ない。

45283.何十回、何百回も繰り返し聴いて楽しめるという点において、音楽鑑賞ほど割の合う趣味はない。

45284.夫(そ)れ警察の法たる事無きを以(もっ)て至れりと為す。事を治むる之(これ)に次ぐ。

45285.昨日は、何時間生きていましたか。

45286.そうさ、学ぶことはいつだって人間を向上させるよ。

45287.人間の正直な言葉ほど、滑稽で、とぎれとぎれで、出鱈目に聞えるものはない。

45288.止まぬ雨はないし、変わらぬ風もない。

45289.神は国境を引かない。引くのはいつも人間だ。

45290.愛しているのは、恥ずかしい事です。また、愛されているのも何だか、きまりの悪い事です。だから、どんなに深く愛し合っていても、なかなか、好きだとは言えないものです。それを無理にも叫ばせようとするのは残……

45291.数学とは量についての科学であり、量の概念に端を発するものである。

45292.筋金入りを支えるのは家庭。後顧(こうこ)の憂いなく存分に活躍するには、家庭にトラブルがあってはならない。

45293.好きなことを仕事にして嫌いになったとしたら、しょせんその程度の好きだったということだよ。

45294.男の本質は劣等感なり。

45295.あなたの潜在意識は、そこに刻み込まれたことはなんであれ、よいことであれ悪いことであれ、現実という空間のスクリーンに表現します。

45296.「障害は個性である」という言葉をよく耳にする。ボクには、なんだか、くすぐったい。健常者には、ただの強がりに聞こえる場合もあるようだ。子どもの頃は「特長」と捉えていたボクの障害だが、今では、単なる身……

45297.オレの未来というのは、毎朝起きた時にはじまる。目覚めて、光が差すのを目にした時が、すべての始まりだ。

45298.部下は上司の鏡

45299.人間なんて、そんなにたくさん、あれもこれも、できるものじゃないのだ。

45300.戦争の終わったあとで、日本人は戦争というものを憎み、平和を(もっと正確にいえば平和であることを)愛するようになった。


45301.開拓者、すなわち人生の危機を乗り越えてきた人々にとっては、どんな時にもユーモアを忘れずにいることが、変転する世の中から身を守る四つの策の一つだった。

45302.上司が部下の目標達成を支援すれば、部下は全力をあげて上司や会社のために尽くそうという気持ちになる。

45303.人生を省察することとは、積み重なった愚かさを一層ずつ剥がしていくことだ。

45304.物は新しいほど良い。友は古いほど良い。

45305.人間のやらかす事件で、失敗するに値するものなど何もない。

45306.この世で一番強い殺意は、愛を巡って産まれた殺意。

45307.戦争のない日常の平凡な時間のうつくしさこそ、かけがえのない「人間の慰み」であり、わたしたち自身の手にとりかえすべき大切なものである。

45308.わたしたちが希望を捨てたらどうなるの! 私たちには希望しかないのよ!

45309.雇用プロセスは受け身ではない──採用する側は“選ぶ”のではなく“見つけ出す”ことが必要である。

45310.生きるということを学ぶのに、年齢は関係ありません。そもそも人が生きるというのは、再出発すること、再開すること、「息を吸い直す」ことの繰り返しではないでしょうか。

45311.過去の成功体験が生きる時代には、若い世代に発言権はありません。ところが、今は上の世代が変革の必要性を自覚している。しかも、どうしていいか分からなくなっている。(だから、若い世代に出番がある)

45312.生活の質感というのは、変えうるもの、変わってゆくものによってではなく、むしろどうしても変えれらないもの、変わらないものによってつくられていて、そうしたものに深くむすばれているのが、そ……

45313.そもそも若いうちは世間から求められないものなんです。アイドルみたいに若くして大成する人は別ですけど、そんな人はほんの一握りに過ぎませんから。

45314.「愛してるよ」が恥ずかしくて言えないときは、「アイス売ってるよ」と言おう!

45315.「好印象を与える」というところが抜けてしまうと、話術は口先だけのものになり、相手との人間関係は深まらず、長く続きにくいのです。

45316.クリスマスプレゼントの提案。敵には許しを、競争相手には寛大さを、友には自分の心を、顧客にはサービスを、すべての人に慈悲を、すべての子どもに良き手本を、そして自分自身には尊敬の念を。

45317.数値で表せない知識は、お粗末で不十分な知識だ。

45318.定跡(じょうせき)を覚えて強くなるというのは、あんまり私は信用していません。定跡を覚えて弱くなるとはいわないけれども、瞬間的に力が落ちるような気もしますね。

45319.人間の能力は、閑職に就けると最もよく測定できる。閑職に就いて閑(かん=ひま)を嘆く人は無能である。

45320.一時(いっとき)座禅すれば、一時の仏なり。一日座禅すれば、一日の仏なり。一生座禅すれば、一生の仏なり。

45321.敗北とは何か。それは教育にほかならない。それは一段とすぐれた段階に達するための第一歩なのだ。(ver.0)

45322.本当の幸福とは、自分の心が感じている、平安の状態をいうのだ。(ver.0)

45323.冗句は駄洒落や冗談とは異質のものだと思う。(冗句には)ウィットやユーモアが豊かに織り込まれていなければならない。そのためには、うんと鋭敏な理解力と巾(はば)のある知恵と、人情の機微を察する情味がな……

45324.私は天国には行きたくない。私の友人は誰もそこにいないだろうから。

45325.(組織への)貢献に焦点を合わせることが、仕事の内容、水準、影響力において、あるいは上司、同僚、部下との関係において、さらには会議や報告の利用において成果をあげる鍵である。

45326.プレゼントありがとう。どこが悪い品物なんだい。

45327.日々の営みの努力は、ひんまがった釘を、まっすぐに撓(た)め直そうとする努力に、全く似ています。何せ小さい釘のことであるから、ちからの容(い)れどころが無く、それでも曲った釘を、まっすぐに直すのには……

45328.のんきそうにしている幹部社員がいたら、直接クライアントと関わる仕事をさせる。

45329.本来、人生は、孤立無援で戦わねばならぬときが多い。そういうとき、ふと、何かの示唆(しさ)を与えられる言葉が──それは書物(ほん)であれ、現実人生の知人の暗示であれ、何か、ささやかれると、それが突破……

45330.人を愛する者は、人、常にこれを愛す。

45331.視線を真正面からやや上方に向ければ、人は自然に、近未来の自分や社会に思いを馳(は)せやすくなる。

45332.偉大な人と対面した経験があるということに最高の価値をおく人が、なんとたくさんいることだろう。彼らはその時の印象を決して忘れない。彼らの眼前に漂い続けるその理想像が、彼らの全存在を高貴にするのである。

45333.【ブスの25カ条】 7.希望や信念がない

45334.笑えば心持は、何となくのびのびと朗らかになる。この簡単な事実を案外多くの人は見逃している。

45335.愛されたいのならまず、あなたのほうから相手を愛しなさい。あなたの望む愛され方を、相手にしてあげることです。相手が自分の思い通りにならずに腹の立つことがあっても、冷静さを取り戻し、「仕方ない」と思い……

45336.自信のある人は突っ張らないし、自分を受け入れている。自信のない人ほど自信を失う行動をし、幸せから遠ざかっていく。

45337.失敗を恐れて同じ事の繰り返しでは進歩がない。失敗を恐れるより、生活に工夫のないことを恐れたい。

45338.(人間は)父親が殺されたことはすぐ忘れても、その遺産をなくしたことはなかなか忘れない。

45339.幸せに生きたければ、自分にこう質問する必要があります。「いまの状態から、幸せで豊かな人生を生きるためには、何をすればいいのか?」

45340.人は、人生の中で何が最も大切なのか、どうなりたいのか、何をしたいのか、を真剣に考えるとき、今日や明日の目前のことよりも、長期かつ広い視野で物事を考えられるようになるのである。

45341.はっきり言えることがらを、どんなにはっきり言っても、言いすぎることはないのであるから、べつに「狂的なひらめき。」を見せて呉(く)れなくても、さしつかえないわけだ。

45342.流れの速い水が一番澄んでいる。

45343.人間一人は世界全体ほどの価値がある。

45344.本来であれば、成功者たちには、そうでない人たちのために自分の持っているものや知恵を使う役目があるはずなのだが、ほとんどの人(=成功者)は「それよりももっと(自分が)成功することを考えましょう」と前……

45345.人間一生夢の如し。

45346.夜の寝がけは、それがたとえ嘘であってもほんとうでも、その考えた考え方が無条件に、われわれの潜在意識の中に、すっとはいって来る。そういう作用がある。

45347.教育とは一方的なものではない。

45348.死人にものを言いかけるなんて、なんという悲しい人間の習わしなんでしょう。

45349.(美しいと言われ続けることは)重荷に感じます。私にとっては時間が敵。幸いにも美しいだけではないものも(私には)あるわけですけれど。時間との戦い、チャレンジですね。

45350.あなたの未来を決め、あなたの人生に富をもたらすものは、あなたの内にある思考であり、感情であり、イメージである。これが心のおきてなのである。


45351.突き癖(ぐせ)がある牛に、神は角(つの)を与えない。

45352.心は豊かにすべきであり、苦しんでばかりいてはならない。体は大いにこれを使い、働かせるべきで、休めすぎてはいけない。自分の心身を過保護にすべきではない。美酒を飲みすぎ、色を好み、体をいたわりもせず、……

45353.たのしいごはんがいいごはん

45354.スタイル・ハーモニー・優雅・よきリズムの美は、簡素さによる。

45355.(会社や職場関連の)何か面白い集まりがあるときは、自分から押しかけるようにしている。こうすると、ドアを閉ざして自室にこもっているよりも気軽にコミュニケーションが図れ、社内で何が起きているか、それに……

45356.世のことごとくが不正不義の中に、ただひとり正義に殉ずる人は尊い。しかし他の不正不義を顧みるところがなかったならば、それは必ずしも正義を擁護する人とは云(い)われない。

45357.自分の子供に、自分のしていることを誇りを持って語れるようにせよ。

45358.臆病は一種の心の病気です。臆病な人間は普通、心を後退させることによって自分の我欲を隠そうとする完全なエゴイストです。

45359.どれだけすばらしいアイデアを持っていても、行動しなければなにも始まりません。多くの秀才たちは、小さい頃から正解を出すことに慣れすぎているため、失敗を恐れて臆病になっています。

45360.人の志というものは何度もつらい目を経てはじめて固まってくるものである。

45361.自分を卑しくすると、あとでさびしくなるので、そういうことは一切しないようにしています。

45362.失敗を楽しんで、失敗から学びなさい。 成功からは学ぶことができません。

45363.他人がいい思いをしているだろうと、あれこれ考えるのが嫉妬です。

45364.私、一番よくないのって、「××さんが○○って言ってたよ」ってわざわざ知らせる人だと思う。ツイッターに限らず、わざわざ人が気を悪くすることを(ショックを受けることを)知らせに(チクる、とも言うね)行……

45365.人が完全に自分を打ち込む時、神もまた動く。すべてが、その人を助けるように、それ以外の場合は決して起きなかったようなやり方で動く。すべての出来事は決意から流れ出し、予想もできない事件・出会い、……

45366.小説や詩を読むことで心が豊かになると妄信的に信じている人がいたら、ちょっと危いと思います。世の中の「当たり前」ほど、あてにならないものはありません。

45367.男性に「飾らない君が好き」って言われたら、もっと化粧しろ、ファッションに気を使えってことだよ!

45368.映画というものはその人の育った環境や情報、知識、体調や心のバランスなどで感想が変わってくる。だから、どんな意見や感想も間違いじゃないし正しいと思います。

45369.やっておくべき小さなことをいつでもできるからと放置している人は、大きな夢を描いて近づこうとしても、それは逃げ水のようなものでいつまで経っても近づけない。大きな夢は、やっておくべき小さなことを黙々と……

45370.今後の世界を救うものは、この大悲心なのです。そうして大悲はまた大智でなくてはなりません。

45371.おおよそ統計に従わば 諸君のなかには少くとも千人の天才がなければならぬ 素質ある諸君はただにこれらを刻み出すべきである

45372.売名ー? あーそーだよ、オレはよ、(募金活動を)売名行為でやってんだ。なぜならよ、有名じゃなきゃ金は集まらんだろォー。

45373.お金があれば何でもできると思っている者は、お金のために何でもする恐れがある。

45374.考えるということは、答えを求めるということじゃないんだ。考えるということは、答えがないということを知って、人が問いそのものと化すということなんだ。どうしてそうなると君は思う。謎が存在するからだ。謎……

45375.あなたはあり余る財産を持っています。あなたの潜在意識の中に存在する途方もない力と知恵を見出しなさい。

45376.ボケないためのコツは、今日用と今日行く。

45377.「はた」の人を「楽」な気持ち(=楽しい気持ち)にするから、「はたらく」(働く)なのである。相手の笑顔がエネルギーになるし、自分も「楽」な気持ちになる。どうせなら、こっちの「はたらく」がいい。

45378.本当の友だちは まだ行ったこともない国に、いるかもしれない。

45379.持つこと(to have)は君自身の本質とはなんの関係もない。むしろ君が流行に敏感であればあるほど君は外の情報にふりまわされて君を見失い、君の本質から遠ざけられるだけだ。

45380.アノネ 世間の評価や 評判なんてものは すぐ変わるんだよ 人間のものさしだから  いつでもどこでも 永遠に変わらない ほとけのものさしを 持つことだね

45381.継母が来ると、父親も実の父親でなくなる。

45382.センスも教養もなくて、人間性が欠落しているような人は、人の非難を気にしないから成功するパターンが多い。

45383.ことばだって所詮は一つのかくれ家ではないのかね?

45384.猫楠「めしのために汗をながすのが人間どもだ」 金華猫「働かないのは猫族だけの特性だ」

45385.批評家に。批評するヒマがあるなら創作してくれ。

45386.芸術家とは常に自分に耳を傾け、自分の聞くことを自分の一部に素直な心で書きつける熱心な労働者である。

45387.この世には神と呼ばれる唯一の力しかありません。それは私たちをつくり、私たちみんなの中にある創造的知性なのです。この力は、私たちが信じる通りの現実を私たちの前に見せてくれます。

45388.年をとることを私は恐れていません。恐れているのは、外出してもそれが決してアバンチュールではなくなることです。

45389.人の生き方、人のことばの生き方を感じ考える場所に、黙って立ちつくして心すませ、聞こえない声に耳かたむける。

45390.言い負けておくとあと味(み)の茶がうまい

45391.あなたが、思い、言葉、行為を通じて、愛情やいたわりを人に与えれば、必ずそれは同じだけあなたの元に返ってきます。逆に、憎しみや妬みの思いを人にふりまいていたら、あなたの元にそれが同じだけ戻ってきます。

45392.涙が出ないと自分が不人情かと思ってあせってしまうのが葬式で、うき世のけじめと云(い)うものだ。

45393.自分自身の胸にストンと全部、きれいに納得できるような作品、一つでも自分が書いていたら、また、いますぐ書ける自信があったら、なんで、こんな、どぶ鼠みたいに、うろうろしていようぞ。

45394.「どこに行くのか、いつそこに着かなければならないか」がはっきりわかっていれば、私たちの脳は無意識のうちに、人生の複雑で細かなことがらを整理し、一番速く流れている斜線へ移動し、目的の場所へ少しでも早……

45395.人間は、一度死身(しにみ)になった体験のある者でなければ、人の敬意を集めることはできない。

45396.大部分の人間にとって、読書は旅なのではないかと僕は思う。彼らにとっての小説とは、冒険の旅へといざなう翼、まるで自分のもののように思える夢へといざなう翼なのだろう。

45397.心は思う仕事をする道具。心は思ったり、考えたりする以外に仕事をする力がない。

45398.四、すべての〈党派性〉に属するものは、個人によってなされる〈党派〉への批判、非難を許容すべきである。

45399.女を教育してやろうと思って結婚する男も、男をよくしてやろうと思って結婚する女も、両者同じ間違いの犠牲者になる。

45400.地上の現象はすべて一つの比喩である。すべての比喩は、魂が、用意さえできていれば、そこを通って世界の内部へはいることのできる開いた門である。その内部へ行けば、君もぼくも昼も夜も、すべては一体なのである。


45401.歳をとったとき、私は、今の私とはまったく違った人になっていることだろう。今もう一人の私が生まれようとしているから。

45402.いま幸せであると思っている人は、10年後に環境が変わっても幸せである。一方、いま幸せと思っていない人は、10年後に環境がどれほど良くなったとしても幸せではない。

45403.(成功するためには)才能だけでは駄目である。才能がありながら成功できない人間は、そこらにごろごろしている。天才だけでも駄目である。「天才は報われず」という言葉は、耳にたこができるほど聞かされて……

45404.古い友達と古いブドウ酒が一番よい。

45405.押しつけがましさは、顔見知り程度の関係ではあまり見られない。親子、夫婦、兄弟、恋人、友人など、親しい関係ほど見られがちだ。

45406.不平不満ばかり言ってる人を誰も助けたいとは思いません。まっすぐで素直な人は、神様も力を貸してあげたくなる。神様の援護射撃を受けるには、資格が必要です。

45407.(神は)どの民よりも貧弱であったから、あなたたちを選んだ。

45408.誰が他人を勝ちほこって裁けるというのだろう。裁くこと、追及すること、そして自分たちだけが正しいと思うことが民主主義ならば、それはほかの主義とどう違うというのだ。

45409.ぶつかり合うことが調和になる。

45410.それが最後であるかのように、完璧な注意と集中力を込めて行動しなさい。

45411.目的をもたない。急がない。心をほどいて、ただ街を歩く。そのような街歩きの楽しみは、じつは、ふだんにはもっとも得られない楽しみの一つです。

45412.大事なのは、今の仕事に全力を注ぎ、そこから得たものを次に活かそうという意識。仕事を一生懸命やり、しかも一方でその仕事に満足しないという考え方です。それがあれば、今の仕事でも、転職をしても、うまくい……

45413.おなじものを食べて、ぼくらは、近くなる。

45414.これで……いい。ぼくの人生は……これでいい。

45415.青春時代にしかできないことは、青春時代にやっておかねばならない。肉体の限界への挑戦は老いてからはできない。走力の限界は、今しか極めることはできない。

45416.これまで、自分の人生を年齢や世間の常識などで規制したことは一度だってありませんよ。絵さえ見せりゃいいと思っていた。英語ができようができまいが、私には作品があると。

45417.楽しい時だけじゃない。辛い時や乗り越えられないかもしれない問題がある時だってそばにいるのが友達でしょ?

45418.抑圧された敵意は、必ず行動に出てきます。

45419.戦争、災害など、緊急事態に陥ると、(集団は)客観的な正しい状況判断や意思決定が困難になる。リーダーの意見や集団内の多数意見に「同調せよ」という圧力がかかりやすくなり、ふだん以上に意見の一致や集団の……

45420.作家って何でもあり、小説って何でもあり、真っ白なカンバスに好き勝手に絵を描けばいい、と思っていたのです。作家は“全能の神”で、登場人物は作家が思った通りに動くんだ、って考えていました。で……

45421.現実は理想の唯一の基礎である。

45422.知らないものには、引力がある。

45423.無性格は天才の特質だともいうね。

45424.社会の福利は、一国旗の統一にあらず。ただ平和なるにあり。

45425.旅を思い出すことは、人生を二度楽しむこと。

45426.死は眠りにすぎぬ──それだけのことではないか。眠りに落ちれば、その瞬間、一切が消えてなくなる。胸を痛める憂いも、肉体につきまとう数々の苦しみも。願ってもない幸いというもの。

45427.ひとりで充分やってゆける人が一緒に生きることを選んだ場合に限って、ふたりは愛し合っていると言える。

45428.買ったばかりの服を着ている女に、「似合わないね」と言うな。

45429.漁夫(ぎょふ)の利

45430.前例を踏襲して結果を出すのは誰にでもできるが、新しいやり方で結果を出すにはそれなりのエネルギーが必要になってくる。

45431.信念のないロマンチストは皆ファンティジストに過ぎず、信念のないリアリストは皆センチメンタリストに過ぎぬ。

45432.産業と市場の構造は、予定されたもの、自然の法則、永遠のものと思わせるほどに堅固に見える。だからこそ、その変化はイノベーションの機会となる。

45433.往(ゆ)く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

45434.寵愛(ちょうあい)昂(こう)じて尼(あま)にする。

45435.何ごとにおいても、その本質と意味を理解するには、怖れずその中に飛び込まなければならない。

45436.本人(=選手)が(指導について)納得してくれているかどうかが一番大事。俺(=コーチ)が言っているからしょうがなくやっているじゃ、うまくいかない。いいボールも投げられない。自分(=コーチ)が投げるわ……

45437.人は自分の肉体あるいは精神についてよく考えてみると、たいてい自分が病気であることを発見する。

45438.ビジネスマンとして幸福であろうとすれば、その仕事を好きにならなくてはいけない。

45439.じぶんの物語を探しつづける、それが物語なんだということです。

45440.交際上手であることは、はなはだ危険である。

45441.悲しみに言葉を与えよ。物言わぬ悲しみに、膨れ上がった心がささやき、裂けよと命じている。

45442.人間関係を築くのも壊すのも、あなた自身だということです。よい関係を築くには、自己の世界を出て「謙虚さ」という架け橋を渡り、相手を重視することから始めなくてはなりません。この態度があって初めて、友情……

45443.私たちは、「お金がないから」とか、「時間がないから」という理由で、いろんなことをあきらめています。でも、お金がなくても旅行することはできますし、新しいことを学ぶこともできます。大切なのは、どうして……

45444.しばらくも倦(う)むことのない、自然の働きを見のがしてはならない。みずからの営みを、丹念にたもちつづけるものは、如何(いか)なる境涯に在(あ)っても健(すこ)やかに生きることができる。

45445.奢(おご)らずとても久しからず

45446.成功に至る近道などあり得ない。情熱を持ち続け、生真面目に地道な努力を続ける。このいかにも愚直な方法が、実は成功をもたらす王道なのである。

45447.支払いをきちんとする人は、他人の財布の支配者である。

45448.人は、過去の感情的蓄積の中で、今を生きてます。

45449.自分の目標を明確に想像すれば、潜在意識の奇跡を起こす力によって、必要なものは供給されるでしょう。(ver.0)

45450.知恵深き人は(戦に)勝っても喜ぶことをしない。戦勝を喜ぶことは殺人を喜ぶことを意味する。


45451.万法一如(まんぽういちにょ)

45452.朝の、光。窓の外の、静けさ。おはよう¥。一日の最初の、ことば。

45453.事業はすべて人間が基礎である。

45454.悲しいことや辛いことがあったら、いつにも増して笑ってみろ。悲しいこと辛いことの方から逃げていくから。

45455.味方は貴重だが、敵もまた有益だ。味方が私に何ができるかを示してくれるとすれば、敵は私が何をなすべきかを教えてくれる。

45456.芸術は拘束より生まれ、闘争に生き、自由に(=自由のために)死ぬのであります。

45457.仕上げて得られる達成感が次の創作への意欲に変わります。中途放棄はやらないことと同じです。

45458.世の中皮肉なもんで、親切にしてやった人にはしてもらえない。だから、当てにするとしゃくにさわる。

45459.まずは教えてやることだ。今度は、それが自分に返ってくる。

45460.私はダメだと思い、私にはできないと思った人の人生は、それだけの人生で終わってしまうのです。

45461.無為をなせば、則(すなわ)ち治まらざるなし。

45462.青春にはあらゆる可能性が秘められている。

45463.「いかに生くべきか?」という問題の解答は明瞭である。つまり、自分にもほかのすべての人たちにも良いように生きなければならないということである。これは自分にとっても、生きているすべてのものにとっても必……

45464.アノネ お礼とおわびは 速いほうがいいよ おそくなると 余計なべんかいを しなければならないからね

45465.ちょっとしたことに絶望するのは臆病者だが、人類の行く末に期待をかけるのはうつけ者である。

45466.事に当たっては、誰でも自分の好きな色しか見ようとしない。

45467.「相手は、自分の感情や価値観を映し出す鏡」として見ることができれば、コミュニケーションのとり方もこれまでと違ったものになるでしょう。

45468.ぼくはだれでも、いつも笑顔でおじぎをするんだ。そうしたら、中にはぼくにつられて笑顔になる人だっている。

45469.ものなんて、心配と荷物を増やすだけ。第一に、気が重くなるでしょ。それに、旅行かばん。持ち歩くのは、まっぴら!

45470.求めよ、求めよ、切に求めよ、口に叫んで、求めよ。沈黙は金という言葉あり、桃李(とうり)言わざれども、の言葉もあった、けれども、これらはわれらの時代を一層、貧困に落した。

45471.腐ったものを隠した者は、自分も臭くなる。

45472.通を称する人たちが「通ぶって」いるのは、はた目には奇妙で、滑稽なことです。あるひとつのことに、こうしなくては、あるいはこうでなくては、と思い込んで、自分自身をがんじがらめにしてしまうのは窮屈……

45473.塀の向こう側のリンゴが一番うまい。(ver.0)

45474.従業員の幸福なくして、事業の繁栄はない。

45475.人の共感を得る一番容易な方法は、最も低い共通単位に訴えることである。理性よりも本能に、正義よりも利益に、原理よりも行動に訴える方が手っ取り早い。

45476.愛する人との 別れもつらいけれど 会いたくない人に 会うのも苦しみなんだよ 怨憎会苦(おんぞうえく) というんだね

45477.女性をキャンドルの光のもとで評価してはいけない。判断を誤る。女の容貌を真に知りたければ、昼の光のもと、しらふの状態で見ることだ。

45478.(もしあなたが何かをなくし、それを探しているなら)あなたがくつろぎ、ゆったりし、何ものにもとらわれず、先入観のない状態でいれば、あなたの潜在意識の力が、あなたが失ったもののところへじかにあなたを導……

45479.暗いところでしか見えないものもある。

45480.(ボランティア活動で、やらない人を)「ずるい」と思う気持ちが生まれるのは、自分の意志ではなく、義務感や、やらされ感でやっているからだ。

45481.魚は釣りざおで釣り、人間は言葉で釣るものだ。

45482.次の人生を決めるような出会いは必ずあるんです。その出会いの接着剤にするためにも、何かひとつ、「これ(が私です)」というものが要る。

45483.人は自分で自分に呪いをかけるという習性がある。

45484.私たちの物語は終わったの。私にはもう刺激が感じられない。習慣や倦怠に引きずられて関係を続けてゆくのは、無意味よ。幕を下ろして、おしまいにしましょう。

45485.大切なことは、人間の本当の感情は変装して現れるということです。

45486.もっと愛を込めて物事をすれば、もっと愛することができるようになります。もっと幸福な気持ちで物事をすれば、もっと幸福になれます。もっと思いやりを込めて物事をすれば、もっと思いやり深くなれます。

45487.人が生きるとき、品(ひん)がありつづけるには、かげで品のないこともしなくてはいけない。

45488.わたしたちが正しい場所に 花はぜったい咲かない 春になっても。 わたしたちが正しい場所は 踏みかためられ かたい 内庭みたいに。

45489.「あなたのため」「本人のため」と言いながら、本当は、「言っているまさに“本人”のため」であることが多い。

45490.人がみな 同じ方角に向いて行(ゆ)く。それを横より見てゐる心。

45491.たとえ作文一つ綴るにしても、嘘を書いちゃいけない。見たとおり素直に書かなくちゃ。

45492.私は問題が手に余ると、手を引いて問題自身に解決させる。

45493.虚仮(こけ)も一心

45494.歌うなら美しく うたうなら 哀切に ほがらかに

45495.時間の浪費は、しばしば人員の過剰からも起こる。

45496.生きていると様々な問題にぶつかる。そして、すべてを解決してくれるのが、万物の始まりと終わりを支配する、あの「死」という名の双頭の神である。

45497.人間は働くために出来ている。自分が生まれて、そして自分の一生を自分の力によって作るということ、これが人間だ。

45498.あなたは先祖たちの古くさい、迷信がかった、馬鹿らしい信念があなたの心を支配し統御することを許してはなりません。

45499.チエは必要だが、そのチエを支える精神をつちかうものとして、本を読む必要がある。

45500.トマトとメロンをね 二つ並べて比べたり 競争させたりしているのは そろばん片手の人間だけ  当事者にしてみれば いいめいわくのこと


45501.父との行商で、私は売り込みを成功させる原則を学んだ。ノーという言葉、すなわち「いりません」とか「たくさんです」という言葉は、決定的でないという簡単な事実である。持って行きようでは、ノーをイエスに方……

45502.「あなたのためを思って」と言う人に対しては、まず、「自分のために生きてください」と、言葉を返していきましょう。

45503.偉大なる霊魂はただ偉大なる霊魂によって発見せられるのみである。

45504.勝っておごらず、負けてくさるな。

45505.私は幸せになる方法を知らない。学校では教わらなかった。

45506.生き場所が見えたんです。居場所じゃなくて、い・き・ば・しょ!

45507.「私は特別」と思っている人は、好きなアーティストや作家のチョイスもそれなりに特別のことが多く、同世代の友だちがあまり知らない人の名前をあげることが自己愛の充填(じゅうてん)に一役買っている場合さえ……

45508.一人でいることを肯定できるような地水火風の夢想のイメージを何か獲得しておくと、孤独がとても尊いもののように思えてくる。

45509.忘れっぽい人々は幸いである。彼らは自分の愚行をも「綺麗さっぱり」忘れてしまうからだ。

45510.「この子さえいてくれなければ……」と考えたこともある子どもを、「この子がいてくれたおかげで……」と位置づけたときから 教育は始まる。

45511.持っている人にはなお与えられ、持っていない人からは、持っているものまで取り上げられるであろう。

45512.人間の「苦痛」という奴だけは、量るわけには参りません。「苦痛」こそはまさに、絶対。「苦痛」こそは、ありとあらゆる木に咲く花咲爺(はなさかじじい)の花の灰、ぼくのまぼろしに一掴(つか)み叩きつけてや……

45513.細道で犬に出会ったら、権利を主張して咬みつかれるよりも、犬に道を譲ったほうが賢明だ。たとえ犬を殺したとて、咬まれた傷は治らない。

45514.なにかいちいち文字に書き表して、それに認め印までおしてもらわなければ承知できない、そのようにしてはじめて安心するというふうなつながりでは、つながっているということの実感はけっして出てきません。

45515.若さとは、精神の問題である。

45516.人生のルール──【8.人生は自分自身で切り開くもの】 生きていくのに必要な道具や材料は、生まれた時から全部持っている。どれを選ぶか、どう活用するかは自分次第だ。

45517.医学にはあまり滑稽なことはない。しかし、滑稽なことの中には癒す力がたくさんある。

45518.猫は絶対的な正直さを持っている。

45519.コミュニケーションできない人は皆、感情を心の底に溜め込んでいます。

45520.兵戦ははやりすぎて勇むを貴ばず、静まりて堪(こら)えるを貴ぶ。敵に勝つ道は堪(こら)え忍ぶにあり。先に動く者は負け、後に起こる者は勝つ。忍ぶはまことに一字千金の兵法なり。

45521.いま逆説というものがどうかすると失われつつというか、見落とされつつあるんじゃないか。

45522.人間の情熱は想像も不可能も超えて進む。

45523.長者の万灯(まんどう)より貧者の一灯。

45524.天才は遺伝すると考える人がいる。それ以外の人々は子供を持たない。

45525.この世に、自分のやりたいことが分かっている人なんて、ほんの一握りしかいない。自分のやりたいことに気づいたら、それは宝の地図を手に入れたことに等しい。

45526.また電話しろよと言って受話器置く 君に今すぐ電話をしたい

45527.人間同士の葛藤(かっとう)のドラマは結局、人間を超えることは出来ないが、偶然との葛藤である競馬は、まるで「神の意志」とのたたかいのように思われたのである。

45528.自分が勝手に思い描いた妄想の中にいるだけでは恋は動き出しません。

45529.人間には、いったんある状況に置かれると、比較する対象が同じ状況の中の人──それも自分より幸福そうな人──だけに限られ、自分が前にいた状況、ほかの状況の人たちのことはきれいさっぱり忘れてし……

45530.「日本人は手先が器用」「モノづくりの国ニッポン」なんて言っていたら、モノはつくっても利益を全部持っていかれることになりかねない。言い方は悪いかもしれないが、ダイヤの原石はアフリカで採られているけれ……

45531.友情のほころびを繕うことはさほど難しくない。しかし、恋のほころびを繕うことは至難に近い。友情は解(わか)りあい、ほころびを繕うごとに深まる性質がある。恋は繕ってもまた別のところがほころんで破局を迎……

45532.断崖絶壁のふちを歩くような真剣さで自分のたった一度しかない生を歩んだとしたら、世間の常識や道徳からはみだしていても、その人の道は光り輝くのではないでしょうか。

45533.試練が人を育てるという考えは、まったくの嘘。不幸から人間は何も学ばない、大打撃を受けるだけです。幸せな時のほうが、学ぶことがずっと多いのです。

45534.程度の差はあるけれども、僕たちはブルジョアジイに寄生している。それは確かだ。だがそれはブルジョアジイを支持しているのとはぜんぜん意味が違うのだ。

45535.ただ過去と未来から脱却するだけで、すばらしい創造力が生まれます。

45536.キレ者の部下が欲しいのに、キレ気味の部下ばかり。

45537.貪欲は多くのものを失うが、禁欲が何かを生み出すということもない。

45538.高尚な芸術は、一個の偉大な心霊の表現にほかならない。しかも偉大な心霊ははなはだ稀(まれ)である。

45539.つつましやか──無意識を装(よそお)って、自分の魅力を高めてしまう上品な社交術。

45540.知性も感性も巧みな表現力によって大きな影響力を持つが、ともに人格と比例しない。知性あふれる人や、研ぎ澄まされた感性の人を信じきっていると、往々にして大迷惑を蒙ることがある。

45541.作品を発表するという事は、恥を掻く事であります。神に告白する事であります。そうして、もっと重大なことは、その告白に依(よ)って神からゆるされるのでは無くて、神の罰を受ける事であります。

45542.自分のつらいのを忍ぶのはよいが、人のつらいのを見ていてはいけない。

45543.女というものは、(ウソだ)と思っていても、(※心を)酔わされるのが好きなんである。

45544.私たちが目標にすべきことは、社会の精神的価値を高めることである。

45545.部下にとって“自慢の種”になるものを職場につくること。何か誇れるものが、職場には必要なんだ。

45546.「短所は気にせず、長所を伸ばせ」という手法が有効なのは、個人の教育においてだけである。あらゆることに適用しようとすると、必ず弊害が起きる。組織や制度の場合、そのかかえる問題(短所)を許容レベルまで……

45547.事実は、小説よりも奇なり、と言う。しかし誰も見ていない事実だって世の中には、あるのだ。そうして、そのような事実にこそ、高貴な宝玉が光っている場合が多いのだ、それをこそ書きたいというのが、作者の生甲……

45548.アドバイスをしても、それを最終的に実行するかどうかは、本人の問題だ。

45549.きれいな立ち居振る舞いは最もむだのない立ち居振る舞いなのだ。

45550.思いつくままの親切を、そしてささやかな美徳を。


45551.泣くな、怒るな、怠(おこた)るな。

45552.気にさわる彼女の欠点を直そうとすると、たちまち彼女の幸せまで破壊することになる。

45553.他山(たざん)の石以(もっ)て玉(たま)を攻(おさ)むべし。

45554.僕は、人生において経験するすべてのことを、あくまでプラスに考えたい。

45555.過去のことは水に流して、恨みや悲しみをいつまでも考え続けるのはよしましょう。(ver.0)

45556.志無き人は鈍刃(どんじん)の如し。

45557.(最近の人は)何か悩むと、すぐ、生きるべきか、死ぬべきか、だからな! 目の前がすぐ真っ暗になり、二者択一だ!

45558.デカダン? しかし、こうでもしなけりゃ生きておれないんだよ。

45559.金は鋳造された自由である。

45560.あなたがたは、心を新たにすることによって変えられるのである。

45561.冬眠の徴候はすぐわかる。第一に落ち着かない気分、第二の徴候(死に堕(だ)する可能性が出てきたとき)は快楽の欠如だ。それでおしまい。単調さ、退屈、死。それは一見無害な病気のようだ。(中略)そこに何ら……

45562.いつの時代も、進化できる人というのは、自分の理解を超える存在に出合ったときに、「面白い」と素直に感動できる人であり、そういう人が、後世に残る仕事をします。

45563.どれほど秀れた教えであろうと、教えを受ける人間の現実にそぐわぬときは、ただいたずらに、人を傷つけ、悩ますだけに終わり、結果として、法をもそこなうことになる。

45564.自分自身や自分にとっての価値観を突き詰めれば、運がいい、悪いという非常に漠然とした価値基準の中でうろうろすることはなくなるはずだ。

45565.人生には二つの悲劇がある。一つは願いがかなわないこと。もう一つは、それがかなってしまうこと。

45566.花がみなしぼむように、青春が老いに屈するように、一生の各階段も知恵も徳もみな、その時々に花を開くのであって、永続は許されない。

45567.政治家の生涯は、幸福な時期に不慮の形で幕を閉じない限り、最後は不幸な結末を迎える。政治とは、そして人生とは、そういうものである。

45568.復讐の知能、人間が今までに一番頭を働かしたのは、この部分である。

45569.平和を試してみよう! 私たちが言っているのはそれだけだ。

45570.僕はね、「忠臣蔵」が嫌いなの。一年もかけてあんなに陰湿に考えて、考え抜いて、最後に(仇も味方も)殺して大団円っていうのが、どうしても嫌なの。(中略)あれは仇の首を切って、しかも大石内蔵助に惚れて従……

45571.営業に必要なのは「質問力」だ。自分の頭で考えても、大したことはできない。頭を下げて、相手からいろいろなことを教えてもらう。それには、いろいろなことを質問すればいい。

45572.死は一切の罪悪を消滅させますから、どうかこの際、故人を許してもらいたいと思います。

45573.女は、人を愛するから女なのだ。

45574.戦いは生き残るための厳しい試練だが、飛躍、展開するチャンスでもある。

45575.笑うことは、あなたたちに自信を与える。

45576.怒りはエネルギーの源ですから、必要なもの。(ただし、良い怒りと悪い怒りがある)

45577.人生には金より大切なものがたくさんある。そして、どれも金がかかる。

45578.もしやつらに勝てないんなら、死ぬまでやつらに協力するんだね!

45579.幸いなるかな、心の清き者。その人は神を見ん。

45580.怪獣を倒すスーパーヒーローではなく、怪獣との闘いで壊された街を復元しようと立ちあがる普通の人々がヒーローであり、正義なのです。

45581.もし、自分の心を自分以外に預け、人生も幸福もその人の手にゆだねてしまうなら、私たちは真に生きているとは言えないだろう。

45582.金儲けや出世を仕事の目的にするなら、実は何を選んでもいい。でも、多くの人は職業選びに悩みます。社会の幸せと自分の仕事(のやりがい)が、連動しているからです。

45583.言葉を自分のものにしてゆくというのは、言葉のつくりだす他者とのつながりのなかに、自分の位置を確かめてゆくということです。

45584.一日一日を運命の日だと思え。

45585.(※〈男の率直〉は)男を幸福にも立派にもさせず、かえって男を不幸にし、卑陋(ひろう)にしていくこともある。

45586.(手作業というのは)手をつけたときの感触で、「今日は集中していない」 「今日は気がみなぎっている」と、瞬間的に見えてしまう。そういうバロメーターが働くので、手作業は自分の世界に浸りやすい。

45587.生きているうちに、許されている間に、善き人たれ。

45588.相手を愛しすぎてしまったゆえにストーカーになるわけではなく、(愛の)孤独というものに耐えられず、自分がひとりになれないから追ってしまうのだ。

45589.一流の教師は皆、子供と大人の区別をしていません。進み方の早さに違いがあるだけです。中身は大人のレベルです。入門クラスであってもレベルは大人のものなのです。

45590.決断は、スピーチと同じで場数を踏むことだ。たくさんの決断をするようになって、ようやく、ストレスなくできるようになる。

45591.自分の考えや反応や感情の主人は自分であると知っていれば、批判されて心が傷つくことはありません。

45592.好きだからでも、面白いからでも、人のためになるからでも、動機は何でもいい。自分で決めたなら、仕事なんて何やったって同じだと思う。

45593.人生も、人間も、そしてこの世界も、すべて言葉でできている。

45594.結婚とは幻想を父とし、必要性を母として生まれるものである。

45595.(自分の)能力、容姿、金銭は、その人が考えた通りのレベルにしか到達しないものです。それを超えていきたいと望むなら、さらに大きな望みを抱き、よりすばらしい自己像を思い描くことです。

45596.あわてない、あわてない。ひと休み、ひと休み。

45597.ヒリヒリするような実感を伴う「やりがい」がないからと言って、決してあせることはない。もしかするとそれはもう、とっくの昔に手に入っているかもしれない、という可能性も一度、考えて見てほしい。

45598.性には3種類ある。男性、女性、女の子である。

45599.謙虚さは、非凡な者のあかし。

45600.運は確かにある。しかし、棚の下でただ待っていても落ちてくるのはぼた餅ではなく、悪運である。幸運は陰日なたなくたゆまず励んでいる人にそっと寄り添っていく。