名言ナビ
→
名言インデックス
メニュー
1.
何でもかんでも神様にやってもらおうって思ってないか? 神の存在を信じ、受け入れて、自分から働きかけなきゃ駄目だ。
2.
富貴(ふうき)は浮き雲の如し。大きな財産や高い地位は、浮き雲のようにはかない。ましてそれらが、不正な手段によって得られたのなら、いっそう弱いものである。
3.
ことばは民族の文化そのものであり、民族のアイデンティティーに直結している。母国語への関心、知識、愛情が薄れたら、その民族の文化性は危うい。
4.
力なき理想は戯れ言(ざれごと)だし、理想なき力はむなしい。
5.
人が喜んでる姿をみて腹がたつやつがあったら、そら鬼だよ。「ああ、楽しいな、うれしいな」と口で表現できなくっても、そう感じたとき、そらもう、何ものにもかえがたい報われだがね。その喜びとうれしさをむこ……
6.
自己責任を強調する社会というのは弱音も吐けないし、つながりの薄い社会になっていくのではないか。
7.
過去無量のいのちのバトンを受けついで いまここに 自分の番を生きている それがあなたのいのちです それがわたしのいのちです
8.
いつも笑顔でいなさい。笑顔は万人の心を開く鍵なのだから。(ver.0)
9.
「自分のなりたいもの」 「どのように働きたいか」のイメージを十分に育てることなく、就職先を選択することから、入社企業とのミスマッチが起きていると考えられる。就職はしてみたものの、「これは本当に……
10.
知恵はよこしまな意志の中には入っていかず、良心なき博識は魂の破滅を招くだけである。
11.
贈り物をあてにしすぎると、与えられずに売りつけられる。
12.
人生についての知識のない本は、無用だ。
13.
肝心な点は、小さなことでも約束をして守るようにすれば、より大きな約束を守る能力が高まることである。
14.
リストラはネガティブな行為ではない。仕事とは何かっていうことを突き詰めていくことだ。
15.
人生がわかるのは、逆境の時である。
16.
どうぞ──教室の一隅でしょんぼりしている子を抱きあげて下さい。
17.
究極の学びは、無条件に愛し、愛される方法を身につけることにある。
18.
裕福な人はその富を浪費するよりも、社会がより豊かになるために使うべきだ。
19.
経営者の責任は、自分の代に会社の業績をよくし、次代になおよくなる布石を打つこと。
20.
(男のひとは)理想だの哲学だの苦悩だのと、わけのわからんような事を言って、ずいぶん空(そら)の高いところを眺(なが)めているような恰好(かっこう)をしていますが、なに、実は女の思惑ばかりを気……
21.
人も草木も虫も 同じものは一つもない おなじでなくてみな光る
22.
あなたがなりたいと思う自分の姿を心に描けば、そのイメージはあなたの潜在意識の底に沈んでいって新しいイメージを身ごもり、それはやがてあなたの属性となって現実化するのです。
23.
否定的な感情は多くの病気を引き起こすもととなる。あなたの潜在意識の中にわだかまる破壊的な感情は、いろいろな器官の働きを悪くするという形で、否定的なはけ口を持つことになる。
24.
憎しみのあるところに愛を、不当な扱いのあるところにゆるしを、分裂のあるところに和解を、誤りのあるところに真実を、疑いのあるところに信頼を、絶望のあるところに希望を、闇のあるところに光を……
25.
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ。
26.
それぞれの底にはそれぞれのエゴイズムがあり、そのエゴイズムを糊塗(こと)するために、善意だの正しい方向だのと主張している。
27.
大廈(たいか)の材は一丘(いっきゅう)の木にあらず
28.
悩んだら歩け。振り返らないのが男ってもんだ。
29.
使命感を人生のたのしみにしているオバンも多い。「私がいわなければ」「私が面倒をみなければ」「この子、この家、この国は、私たちの手で」という使命感に燃える。これほどのたのしみは人生にないのである。
30.
芸術家は、彼の作品が永遠に残ることなぞを目当てるべきでなく、彼の作品なぞを必要としないような美しい生活が人間の世界に来ることを、そしてそのことのために彼の作品がその絶頂の力で役立つことを願うべきで……
31.
誰かに頼れる。誰かが頼ってくれる。それだけで人間って、一人じゃ出せない力を出せちゃうんだ。
32.
いったいどれほど確実な「自分らしさ」を見定めることができるのかは疑問です。しばらく成り行きに任せて歩んでみた後、自分の持ち味とはこれだったのかと結果的に気づくことのほうが多いように思います。
33.
もう自分には、ひとに可愛がられる資格が無いという、はっきりした自覚を持っていながらも、ひとは、生きて行かなければならぬものであります。
34.
効率だけを考えた政治に涙はない。だが同時に、理想だけに振り回され、現実を無視しては政権遂行はできない。
35.
神はすべてに善を望まれる。あなたが同様にすべてに善を望むなら、神はあなたの中に住まわれる。
36.
金持ちになりたいのなら、金持ちのやることを真似しろ。
37.
正しいことをしている人間に正しからざる出来事の生ずるはずはない、ということが私の信念だ。
38.
犬は自分の友を愛し、敵に噛み付く。純愛が不可能な人間とはそこが違い、人間は愛と憎しみがいつも混ざり合う。
39.
君主は、優雅な趣味に心を向けると国を失う。
40.
「どうせ」という口ぐせを、「もしかしたら?」に変えてごらん。
41.
よのなかは〈こども〉と〈もとこども〉でできている。
42.
平生(へいぜい)に臨終すんで 葬式すんで わたしゃ あなたをまつばかり
43.
(日本人は)空から自分たちの生活に届いてくるものは、きびしく見て、よく名前をつけていく。
44.
窯(かま)からは、ゆがんでいたり、欠けたりして商品にならないものが出てきます。その役に立たないものの中に美を見つけ、お茶碗として使うのが、茶のこころである。ところが最近は、わざわざ形をゆがめて作っ……
45.
男たちは男らしく、女たちは神々(こうごう)しく。
46.
人生、なかなか踏み切れない。一事がバンジージャンプ。今こそ、まさに勇気が試される時なのです。
47.
経営者に権力はない。経営者にあるのは責任だけだ。
48.
てめーがガキって知ってる奴はもう、立派な大人だよ。大人はちゃんと罰を受けて、責任とらんと。
49.
(芸術を)見る見ないは人の勝手、その見方も勝手なんです。こう見なくちゃいけない、ということはないんですよ。見る人が、その人なりに感銘すれば、芸術の役目は終わりです。
50.
最初の2本は、向こうに気分よく勝たせた。簡単に言えば、こっちをなめてもらうためだな。自分の方が強いと思い込んでいる奴は、勝てるはずの相手に負けるとムキになるから、ベストな動きが崩れて倒しやすくなる……
51.
あなたが、あなた自身のボスであり、リーダーである。
52.
潜在意識のメッセージは直感、衝動、予感、欲求、アイデア、虫の知らせなどとなって現れてきます。それは突然の現れ方をするのが特徴です。
53.
かつては女性にとって、食いぶちを得るための必需品だった結婚が、今やぜいたく品となり、相手のクオリティーが問題とされている。ぜいたく品になった以上、どんどん条件が高くなるわけです。
54.
力なき正義は無力なり、正義なき力は暴力なり。
55.
あなたが従う法則はあなたの住む世界をつくり、従う法則を変えればあなたの世界も変わる。
56.
口数は少ないほどよい。
57.
好き、という字は女の子。
58.
頑張った自分へのご褒美を与える前に、本当に頑張ったのかどうか、もう一度よく考えてみよう!
59.
自分を実際よりも大きく見せようとする努力は、お腹を膨らませてついには破裂したカエルの寓話に似て、無意味で、虚しい。ヤドカリは自分の身の丈に合わせて宿(貝殻)を換えながら成長する。その知恵に習った努……
60.
夢は、目標設定からはじまり、次に、限りなく具体的にイメージする。思い込むことはとても大切な能力だ。
61.
「つまらない」といっている間は、仕事はけっしておもしろくなることはない。目の前にあるものから、おもしろさを発見できるかどうか。偏差値が高いか低いかよりも、人生では、こちらの能力のほうがずっと……
62.
出世の道は信用を得ることである。第一の条件は、正直でなければならぬ。あの人には気を許すことができないと言われるようでは信用は得られぬ。第二の条件は、礼儀を知っていることである。粗暴な言辞、荒っぽい……
63.
すべての戦いは命がけだ。しかし、私は戦いに勝つよりも、自分が納得できる戦いを優先して生きてきた。
64.
靴のサイズを忘れた男になるな。
65.
どんな問題児ともスグ仲よしになるコツ! それはつめたい目をなくすること。
66.
「私は誰からも損させられたりしないぞ」と豪語し、信じ、それに基づいて行動する人は、大忙しです。そういう人は、常に目を光らせていなければなりません。彼らは、正当な怒りを全身から噴出させていて、一……
67.
神は私という器官を必要としたのだ。そうでなければ、私がここにいるはずはない。
68.
成功のための要素がたった一つしかないなんて、そんなことは絶対にない。
69.
老馬は道を知る。
70.
才能が終わると、形式が始まる。(ver.0)
71.
信仰の深さと不寛容さは、常に裏表の関係にあります。
72.
あらゆる人を褒(ほ)める人は、誰をも褒めないのである。
73.
父なし子は、屋根のない家のようなものだ。
74.
美しさは特権などではない。むしろその逆の場合もあり得る。
75.
人間というものは、生きているということに多少の意義がないと、生きていけないものです。
76.
批判してくれる人がいるのは、ラッキーなことです。常に自分の立ち位置を見直すことができるから。
77.
産業が衰退する最初の兆候は、能力と意欲のある者に訴える力を持たなくなることである。
78.
ロボットは好意で微笑むのではなく、プログラムで笑う。最近は人間もそう。
79.
発言することで、時には不愉快な思いをするかもしれない。でも、発言しなければ自分の気持ちは、自分の存在価値は他人には伝わらない。
80.
数学の定理の美しさは、本質的にその重要性にかかっている。
81.
やればゼロという結果はない。5%や、10%はできるし、他の発見もある。だから、自信がつく。やることが最大事である。
82.
歯を食いしばって、汗を流して、努力して、夢に向かって一生懸命挑戦する。本当に辛い辛いものだけれども、それに耐え切ることで充実感を持つ、というのが青春の作用なんです。
83.
(政府が)何もしないことが、一番の産業政策だ。
84.
「水に流す」とよくいうが、それはあり得ない。きれいに流し去ったように見えても、本当は流されずに、底に沈んでいるだけだ。ゆえに相手の態度次第で、何度でも心の水面に浮かんでくる。
85.
人生とは何と複雑で、何と矛盾にみちているのだろう。
86.
いい笑顔は、きれいなお化粧以上に、人の心を魅了する。
87.
絵はあまりに絵画的であってはいけない。
88.
自分の嫌いなことを仕事にすると決めた瞬間、本質的には自分に懲罰刑を下しているのだ。
89.
とにかく自分たちの目で確かめてみよう。やってみなければ分からないじゃないか。
90.
すべての夫は醜い。
91.
ほかの人をうらやむことは、自分自身の善を否定することであり、自分自身を貧乏にすることです。妬みはエネルギーの浪費であり、私たちの繁栄にとって破壊的なものなのです。
92.
人から尊敬されたいなら、人よりも尊敬に値するようになるべきだ。
93.
立ち止まり 振り返り またも行く 一筋の道だった
94.
自分一人、エライ目、しんどい目ェみてる思たらあかん。みんなこんなもんや、思たら、陽気な声がでるはず。
95.
(あることをするのに必要な知識が多すぎて)圧倒されたときはいつでも、80¥ 20の法則を思い出してください。「あなたの行うことのほんの20%が、結果の80%をもたらす」のです。
96.
自然はおのれの日々の営みを、一日たりとも投げうつことをしない。
97.
この世界は閉ざされた扉である。それは一種の障壁である。そして同時に通路でもある。
98.
人生にはね、試練は必ずやってくるの。それに負けるか、打ち勝つかで人生が決まるのよ。あなたに準備ができていない試練は絶対にこないわ。
99.
合併は結婚と同じで、軌道に乗せるのに時間がかかります。双方が相当の努力をしないとうまくいきません。
100.
(人が)話をしているとき、ほとんどの人は、理解しようとして聞いているのではなく、答えようとして聞いているのだ。
101.
学校での成績のよかった人が意外にも社会に出て落ちこぼれるケースが多いのは、「自分は人より少しはましだぞ」という思い上がりから、毎日の努力を怠ってしまうからです。
102.
斧(おの)の刃が取れても、柄まで捨ててはいけない。
103.
職業選択に有効なのは「職業情報の収集」と並んで「自己理解や自己洞察」というのが定説となっている。つまり、職業を選ぶとは自己を知ること。
104.
失望はひとつの誘惑でもある。もうくたびれた、やめた、降参だ、と言って投げやりになれという誘惑だ。
105.
芸術家はすべてを知ることができない。私たち(=芸術家)は推測するのだ。間違っているかもしれないが、暗闇の中で次から次へと跳躍する。
106.
本当に人の話を「聴く」ためには、忍耐、自制、そして相手を理解したいという気持ちなど、高度な人格の要素が必要不可欠である。
107.
木の芽がのびるのは やわらかいから 若葉がひろがるのは やわらかいから かすかな風にも 竹がそよぐのは 竹がやわらかいから
108.
愛の気持ちは、いつだって人の心を明るく照らし出す。
109.
お金のつき合い方には二つしかない。お金の主人になるか、お金の奴隷になるかの二種類だ。
110.
民族問題に特効薬はない。融和をはかっていくのはかなり高度の人間技術です。
111.
消しゴムで消しても 消しきれず見え隠れする文字を 心のどこかで時々開いてみる それも人生
112.
もしあなたの上司が、「昔はよかった〜」が口癖になっているなら、現在は自信を失ってきている証拠だ。時代の変化についていけなくなったり、年を気にするようになったりして、辛い現実から逃れようとして過去に……
113.
我々が愛する人の髪の毛一本は、牛四頭よりも引く力が強い。
114.
上司からいわれたことを要領よくやっていれば、サラリーマンとしては出世できるかもしれないが、仕事をする人間としては役立たなくなる。
115.
あなたが意気消沈したときには、あなたの真実の目標や理想について考えるようにしなさい。そうすることによって、あなたは自分のエネルギーを、境遇や環境よりも自己の希望や抱負や大望のほうへ向けることができ……
116.
企業は儲からないといけない。儲からないと何もできない。設備投資はできないし、新商品の開発もできない。従業員の給料・ボーナスも増やせないし、税金も払えない。社会貢献も十分にできないし、株主に十分……
117.
努力は、どれだけしても足りないんだよ。
118.
自分のいのちは いつでもどこでも いまここにしかない
119.
私は最も正しい戦争よりも、最も不公平な平和を選ぶ。(ver.0)
120.
からっぽの方がいいんですよ たくさんはいるから おなかもあたまもね
121.
人生は、「考えること」と「行動すること」の二つでできている。いままで考えてきたことと、思考の結果行動してきたことの集大成が君だ。