幸福以外のものを目的として生きるとき、人は幸福になれる。
(ver.0) J・S・ミル
[ジョン・スチュアート・ミル] (19世紀イギリスの哲学者・経済学者、1806〜1873) 『自叙伝』 【 J・S・ミルの名言 】
(ver.1)
幸福を得る唯一の方法は、幸福そのものを目的とせず、幸福以外の何かを人生の目的とすることだ。 (ver.2) 幸福を得る唯一の道は、幸福ということを忘れ、それ以外の目的を人生の目的とするにある。 人はよく「幸せになりたい」と願うものです。
しかし、「あなたにとって『幸せ』とは何か?」と問われたら、即答できる人は少ないでしょう。 つまり、人は「幸せ」に対して、漠然としたイメージしか持っていないのに、「幸せ」を望んでいるのです。 ■だいぶ昔(1986年頃)、明石家さんまが出演していたポン酢しょう油のコマーシャルで、「幸せって何だっけ? ポン酢しょう油のある家さ」という歌がありました。 当時、このCMソングは話題になって、大ヒットしました。 記憶力の悪い私でさえ覚えているくらいです。 ヒットの理由は、「幸せというのは、ポン酢しょう油が家にあるという程度の、ほんのささいなものに存在するものなんだ」というメッセージが人々の心に響いたからなのでしょう。 ■では、「ポン酢しょう油」を買ってくれば、誰でも幸せになれるのでしょうか? そんなことは決して無いでしょう。 ポン酢しょう油が嫌いな人もいるから、というような理由ではありません。 「ポン酢しょう油」は、明石家さんまが演じる人物の「幸せのシンボル(象徴)」にすぎません。 彼にとっての「本当の幸せ」とは、鍋を囲んでいる家族の団らんなのです。 だから、たとえ「ポン酢しょう油」がそこになくても、「幸せ」に感じるに違いありません。 ■「幸せ」は、誰もが願っていて、はるか昔から人類が追い求めてきたにも関わらず、定義するのが難しいものです。 それは、「幸せ」に実体が無いからです。 また、その時々で、自由自在に変化するものであるからです。 今「これが幸せ」だと思っていても、5年後にはそう感じなくなっているかもしれません。 もしかしたら、来週には違っているかもしれません。 それは、「幸せ」が変化するのではなく、「幸せを感じる自分」の方が変化するからなのです。 ■つまり、常に変わりゆく自分に応じて「幸せ」も変わっていくのです。 「幸せ」を求め続けて、ようやく手に入れたと思ったら、それは既に「幸せ」でなくなっているかもしれません。 となると、「幸せ」を追い求めるのは、まさに霧をつかむような話になってしまいます。 ■「幸せ」を求めて生きるのは、人としてごく当たり前のことです。 しかし、単に「幸せ」を求めているだけでは、「幸せ」を手にすることはできません。 なぜなら、「幸せ」とは、まさに「霧」だからです。 「幸せ」自体を直接触れることはできません。 「幸せ」は感じるものなのです。 だから、「幸せという霧」が自分を包むような状況を作るしかないのです。 ■「幸せ」とは「結果論」です。 「幸せ」は直接的に求めるものではなく、「行動の結果」として得られるものなのです。 「幸せ」そのものを目的に生きても、「幸せ探し」をしても、「幸せという霧」は隠れていて見つかりません。 それよりも、「具体的な何か」を目的に生きることが大切なのです。 それは、「自分が心からしたいと思える何か」です。 自分が心底やりたいと思えることをしていれば、自然と「幸せという霧」はやって来ます。 そして、そのとき気づくのです。 「幸せって、これなんだ」と。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( 植西聰 )
2.
( ドイツのことわざ・格言 )
3.
( 谷川徹三 )
4.
( ローマン・シコルスキ )
5.
( ロジャー・ベーコン )
6.
( 一般のことわざ・格言 )
7.
( ヘンリー・ジェームズ )
8.
( 養老孟司 )
9.
( エムナマエ )
10.
( 太宰治 )
11.
( ボブ・モワッド )
12.
( ボブ・ネルソン )
13.
( サルトル )
14.
( エマーソン )
15.
( 植竹春子 )
16.
( 一般のことわざ・格言 )
17.
( 川口重美 )
18.
( シラー )
19.
( サアディー )
20.
( ヘンリー・デイヴィッド・ソロー )
21.
( 瀬戸内寂聴 )
22.
( ジュリアス・シーザー )
23.
( 太宰治 )
24.
( 森澄雄 )
25.
( アーノルド・ベネット )
26.
( 瀬戸内寂聴 )
27.
( 今東光 )
28.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
29.
( )
30.
( 太宰治 )
31.
( 高浜虚子 )
32.
( 斎藤茂太 )
33.
( 岡本眸 )
34.
( 三島由紀夫 )
35.
( ゲーテ )
36.
( ニール・A・マックスウェル )
【 河西昌枝 】
【 スティーヴン・リーコック 】 【 ジェーン・バーキン 】 【 アニメ『戦国妖狐』シリーズ 】 【 宗次直美 】 【 アンドレ・ジッド 】 【 湯川れい子 】 【 ジョセフ・ジュベール 】 【 前田勝之助 】 【 立松和平 】 【 フロイト 】 【 大仁田厚 】 【 漫画・アニメ『ワンピース』 】 【 加太こうじ 】 【 宗道臣 】 【 山本健吉 】 【 ハーフェズ(ハーフィズ) 】 【 落合直文 】 【 友人に加える 】
【 落とし穴 】 【 なめる(見くびる) 】 【 85% 】 【 やる気がある証拠 】 【 大学 】 【 素晴らしい友人 】 【 心のマント 】 【 的を絞る 】 【 今あるものを大切にする 】 【 少しずつ 】 【 人間は有機的な存在 】 【 自分自身と折り合いが悪い 】 【 ハンガリー 】 【 今日考える 】 【 人間のタイプ 】 【 ショパン 】 ![]() |