現状は悲観的に、将来は楽観的に。
谷川浩司[たにがわ・こうじ]
(将棋棋士、永世名人資格保持者、1962〜) 【 谷川浩司の名言 】
ポジティブシンキングという考え方が流行っています。
悪い事が起きても、ポジティブ(前向き)に考えるという心の持ち方のことです。 確かに、ポジティブに考えることはやる気を起こさせるというプラスの面があります。 しかし、何の反省も対策も無いまま、ただ「楽観」して済まそうとするのは、ただの「能天気」「運負かせ」、もっと言えば「無能の人」でしかありません。 ■「ポジティブ」と「楽観」は似ているようでいて、全く別の概念です。 「ポジティブ」には「何とか良い方向に持っていこう」という「意志」が見られます。 それに対して、「楽観」には「何とかなるさ」という「運任せ」「天任せ」という甘えが見られます。 単なる「楽観主義者」を待つのは、さらなる失敗と転落だけです。 ■では、問題に遭遇したとき、どうすればいいのでしょう? その時だけは、死ぬほど「悲観的」になることです。 徹底的に自分をいじめ追い詰めることです。 すると、本来の能力や潜在能力が刺激され、きっと良い解決法が見つかるはずです。 一度は悲観的になって、反省するべきことは反省し、考えるべきことを考え、やるべきことをやる。 その時初めて、未来を楽観的に見つめる資格が与えられるのです。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( 「マーフィーの法則」 )
2.
( 竹村健一 )
3.
( イヴォン・シュイナード )
4.
( ヘルマン・ヘッセ )
5.
( 長田弘 )
6.
( スティーブン・R・コヴィー )
7.
( 加藤諦三 )
8.
( 折笠美秋 )
9.
( ゲーテ )
10.
( 永六輔 )
11.
( ドラマ『君たちに明日はない』 )
12.
( ゲーテ )
13.
( 大前研一 )
14.
( 美輪明宏 )
15.
( 太宰治 )
16.
17.
( 窓梅軒可耕 )
18.
( 桑田真澄 )
19.
( 老子 )
20.
( 大谷米太郎 )
21.
( 柳井正 )
22.
( 武田鉄矢 )
23.
( ドラマ『Love Story(ラブストーリー)』 )
24.
( ウォルト・ディズニー )
25.
( 心敬 )
26.
( 遠藤周作 )
27.
( 大竹照子 )
28.
( オスカー・ワイルド )
29.
( ドラマ『ダークスーツ』 )
30.
( カール・マルクス )
31.
( 与謝蕪村 )
32.
( 新渡戸稲造 )
33.
( ガブリエル・ムーリエ )
34.
( ウォーレン・バフェット )
35.
( ウィリアム・ブレイク )
36.
( 沢田美喜 )
【 リカルド・ディエス=ホフライトネル 】
【 フローレンス・ナイチンゲール 】 【 サッカレー 】 【 森毅 】 【 アルビン・トフラー 】 【 ブルース・リー 】 【 美輪明宏 】 【 明恵上人 】 【 ジャック・ニクラス 】 【 村山雅美 】 【 ネルー 】 【 蘇洵 】 【 木村尚三郎 】 【 森村誠一 】 【 西條八十 】 【 ロートレアモン 】 【 かすか 】
【 社会全体のビジョン 】 【 苦労はチャンス 】 【 色あせた人を捨てない 】 【 知識を得る 】 【 精神の持ちようが違う 】 【 1分後 】 【 死人 】 【 自己放棄は偽善 】 【 目の前の利害にとらわれる 】 【 知性 】 【 苗代 】 【 均質化 】 【 商売が下手 】 【 他国と戦う 】 【 不平不満が出ない 】 【 シンプルな人生 】 ![]() |