上善(じょうぜん)は水の如(ごと)し。
水は善く万物を利して、而(しか)も争わず。 衆人の悪(にく)む所に処(お)る。 故(ゆえ)に道に幾(ちか)し。 (ver.0) 老子[ろうし]
(中国春秋時代の思想家、前5世紀頃) 『老子』 【 老子の名言 】
(ver.1)
上善(じょうぜん)は水の如(ごと)し。 水善(よ)く万物を利して争わず。 衆人の悪(にく)む所に拠(お)る。 故(ゆえ)に道に畿(ちか)し。 (漢文表記) 上善如水。 水善利萬物、而不争。 (ver.3)上善(じょうぜん)は水の如(ごと)し。 水は善く万物を利して争わず。 (ver.4)上善は水の如し。 水善(よ)く万物を利して争わず。 (英語版訳) 素晴らしい人というのは、水のようだ。 水は全てのものを生かす。 そして、争うことがない。 The best of men is like water; Water benefits all things and does not compete with them.
最上の善というのは水のようなものである。
水はこの世の万物に恵みを与え、円い器に入れれば円くなり、四角の器に入れれば四角になるといったように、万物に自分を合わせ、決して万物と争わない。 しかも人が嫌がるような低い位置(湿地や水たまりなど)に身を置く。 そう考えると、水こそ、人のあるべき道に近い存在だと言える。
1.
( 『漢書』 )
2.
( 上西亮二 )
3.
( ロバート・デニーロ )
4.
( ルイス・キャロル )
5.
( エルバート・ハバード )
6.
( 『トリダヨリ 〜リラックマ生活3〜』 )
7.
( エマーソン )
8.
( 永六輔 )
9.
( バートランド・ラッセル )
10.
( シェリル・リチャードソン )
11.
( アニメ『グリザイアの楽園』 )
12.
( 江崎玲於奈 )
13.
( ジョルジュ・サンド )
14.
( 仏教の法語 )
15.
( 岡本敏子 )
16.
( 宮沢賢治 )
17.
( やなせたかし )
18.
( 政木和三 )
19.
( トーマス・カーライル )
20.
( ナポレオン・ボナパルト )
21.
( 斎藤茂太 )
22.
( ジョン・ワナメーカー )
23.
( アニメ『バック・アロウ』 )
24.
( モハメド・アリ )
25.
( 佐藤富雄 )
26.
( 小川三夫 )
27.
( オスカー・ワイルド )
28.
( モンテーニュ )
29.
( 作者不詳 )
30.
( ジョルジオ・アルマーニ )
【 ほめ上げる 】
【 奪う 】 【 階段を一歩下りる 】 【 洗脳される 】 【 信じることを行う 】 【 ゆるんだホスタピリティー 】 【 熱い炭をつかむ 】 【 イマジネーションが途切れない 】 【 ゼロの人生 】 【 考えが定まっている 】 【 良い犬 】 【 美が花咲く 】 【 品質が違う 】 【 相手を大切にできる 】 【 ジョン・グレイの名言 】 【 畑 】 |