上善(じょうぜん)は水の如(ごと)し。
水は善く万物を利して、而(しか)も争わず。 衆人の悪(にく)む所に処(お)る。 故(ゆえ)に道に幾(ちか)し。 (ver.0) 老子[ろうし]
(中国春秋時代の思想家、前5世紀頃) 『老子』 【 老子の名言 】
(ver.1)
上善(じょうぜん)は水の如(ごと)し。 水善(よ)く万物を利して争わず。 衆人の悪(にく)む所に拠(お)る。 故(ゆえ)に道に畿(ちか)し。 (漢文表記) 上善如水。 水善利萬物、而不争。 (ver.3)上善(じょうぜん)は水の如(ごと)し。 水は善く万物を利して争わず。 (ver.4)上善は水の如し。 水善(よ)く万物を利して争わず。 (英語版訳) 素晴らしい人というのは、水のようだ。 水は全てのものを生かす。 そして、争うことがない。 The best of men is like water; Water benefits all things and does not compete with them.
最上の善というのは水のようなものである。
水はこの世の万物に恵みを与え、円い器に入れれば円くなり、四角の器に入れれば四角になるといったように、万物に自分を合わせ、決して万物と争わない。 しかも人が嫌がるような低い位置(湿地や水たまりなど)に身を置く。 そう考えると、水こそ、人のあるべき道に近い存在だと言える。
1.
( ジョン・デューイ )
2.
( 鈴木真砂女 )
3.
( 河合隼雄 )
4.
( マドンナ )
5.
( 佐藤一斎 )
6.
( 芥川龍之介 )
7.
( アラン )
8.
( 西田幾多郎 )
9.
( 平井照敏 )
10.
( 永六輔 )
11.
( マキャヴェリ )
12.
( 神田昌典 )
13.
( マーシャル・マクルーハン )
14.
( ブリア・サヴァラン )
15.
( 水野南北 )
16.
( シェイクスピア )
17.
( 福沢諭吉 )
18.
( 角川源義 )
19.
( 仏教用語 )
20.
( エチオピアのことわざ・格言 )
21.
( 斎藤茂太 )
22.
( 大野晋 )
23.
( エリ・ヴィーゼル )
24.
( 石川桂郎 )
25.
( 瀬戸内寂聴 )
26.
( アニメ『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』 )
27.
( 高野素十 )
28.
( 堀場雅夫 )
29.
( 七瀬音弥 )
30.
( ヘレン・ケラー )
31.
( 松下幸之助 )
32.
( ジョルジュ・ベルナノス )
33.
( 中村哲 )
34.
( イギリスのことわざ・格言 )
35.
( フランソワーズ・サガン )
36.
( コートニー・ラブ )
【 アルフィ・コーン 】
【 堂本印象 】 【 アルベール・サマン 】 【 ハリール・ジブラーン 】 【 保阪正康 】 【 マックス・フリッシュ 】 【 ウィリアム・ハズリット 】 【 ジャン=ルイ・バロー 】 【 中野好夫 】 【 吉元由美 】 【 伊藤肇 】 【 渡辺一雄 】 【 石川啄木 】 【 『神皇正統記』 】 【 芦田宏直 】 【 スヴァンテ・リンドクヴィスト 】 【 明恵上人 】 【 新しい自分を打ち立てる 】
【 学ぶことに情熱を燃やす 】 【 入れ替わる 】 【 子供の養育 】 【 危機に勝つ 】 【 誤答 】 【 商売として成立 】 【 教え方の偉大な技術 】 【 水を見る 】 【 風物を眺める 】 【 精神的成長 】 【 人間を創る 】 【 本当の医術 】 【 教養の根 】 【 苦悩をなくす 】 【 一つ考える 】 ![]() |