名言ナビ



[ 名言 ]
颱風(たいふう)の夜(よ)は紺青(こんじょう)の絽(ろ)の寝間着

[ 出典 ]
三橋鷹女[みつはし・たかじょ]
(昭和の女性俳人、1899〜1972)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※絽(ろ)=搦み織(からみおり)[綟り織(もじりおり)]で織られる、薄く透き通った絹織物、または、そのような織り方の生地を言う。
生地に一定間隔で目が開いていて通気性が高く、清涼感があるため、夏季、特に盛夏用。
絽は途中で平織りも混ぜるため、紗よりも透けにくく、フォーマルな着用に向いている。
また紗よりもはるかに細かく複雑な柄・模様が描けるので、着物の世界では重宝されてきた。
絽織り(ろおり)。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( ロジャー・カラス )

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( ベティ・デイヴィス )

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( ロバート・M・ハミルトン )

26.

27.

28.

29.
( 映画『コクリコ坂から』 )

30.

31.


32.

33.
( 原正人 )

34.

35.
( 豊田章一郎 )

36.







LINK  LINK  LINK