名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
医者に言われると、素人というものは情けないかな、分別がつかなくなるんですよ。
まして、気が弱くて、急に死にそうもなくて、金があるとなれば、医者のおだてにすぐ乗ってしまいます。
[ 出典 ]
中村天風[なかむら・てんぷう]
(明治〜昭和の思想家、日本初のヨーガ行者、1876〜1968) 宇野千代編『天風先生座談』 [ 補足 ]
(続き)
いままでの経験を考えてごらん。 効かない薬を、のまなくてもいいのにのまされた覚えがありゃしないか。 [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ ランダム名言 ]
1. 楽しみはしばしばやって来る訪問者であるが、苦しみは無残にも我々にまとわりつく。 2. 人をたぶらかす技は、生きていくうえで必要不可欠である。 3. 誰だって、ほんとうにいいことをしたら、いちばん幸せなんだねぇ。 4. 人間は絶えず自然を変えてゆく。 5. 目に見え、数字化できるものだけを評価対象にするのは、客観的というより怠慢であろう。 6. なまけ者の空想ほど、ばかばかしく途方もないものはない。悪事千里、というが、なまけ者の空想もまた、ちょろちょろ止(と)めどなく流れ、走る。 7. 生活とは、つまり習慣の織物である。 8. どうしても投機をしたければ、「最後は損をする」と覚悟してはじめるべきだ。 9. 服装は生き方である 10. 和というのは、決して消極的なものではないのです。 ![]() |