名言ナビ



[ 名言 ]
多くの詩人たちに好んで扱われる素材は「そうであった自分」について、である。
彼らにとって「何をしたかったか」が問題ではなく「何をしたか」が問題なのである。

[ 出典 ]
寺山修司[てらやま・しゅうじ]
(劇作家・詩人・歌人、1935〜1983)
『黄金時代』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
文章の書き方
寺山修司
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
多くの詩人たちに好んで扱われる素材は「そうであった自分」について、である。
彼らにとって「何をしたかったか」が問題ではなく「何をしたか」が問題なのである。
__ Link __

短歌形式がつねに自省をともなった事実信仰を前提にしていたのは「そうであった自分」の呪縛からのがれられなかったからだと言ってもいいだろう。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 寺山修司 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.
( E・H・カー )

15.
( アニメ『ミカグラ学園組曲』 )

16.
( ヘーゼルデン財団 )

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( 映画『マクリントック』 )

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( 折口信夫 )

33.
( ハンス・セリエ博士 )

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK