名言ナビ



[ 名言 ]
午下(ごか)二時のしじまありけり氷水

[ 出典 ]
松根東洋城[まつね・とうようじょう]
(俳人、俳誌『渋柿』創始者、初期は夏目漱石に師事、1878〜1964)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
とある日の午後二時ごろ、静寂が辺りを包み込んだ。
かき氷を食べている時のことだ。

[ 補足 ]
※午下(ごか)=午後。
昼すぎ。
昼下がり。

※しじま(黙・静寂)=物音一つせず、静まりかえっていること。
静寂。

※俳句では、「氷水」は「かき氷」のこと。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 斎藤隆介 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.
( セーラ・マリ・カミングス )

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 夏樹静子 )

29.

30.

31.
( 漫画『ALIENS AREA(エイリアンズ・エリア)』 )


32.

33.

34.

35.

36.
( 歌手・由紀さおりの母の言葉 )







LINK  LINK  LINK