名言ナビ



[ 名言 ]
現代美術は心が開かれないと発展してゆかない。
だから、日本という国は現代美術が育ちにくい土壌で、美術はいまだに外国の植民地状態である。
外国ではこんな絵が売れているからといって真似をするような人がいまだに多い。

[ 出典 ]
草間彌生[くさま・やよい]
(前衛芸術家、彫刻家・画家、1929〜)
『無限の網』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
現代美術は心が開かれないと発展してゆかない。
だから、日本という国は現代美術が育ちにくい土壌で、美術はいまだに外国の植民地状態である。
外国ではこんな絵が売れているからといって真似をするような人がいまだに多い。
__ Link __

人材(=芸術家)は見つけるというより、育てなくてはいけないし、環境によって育てられてゆくものなのである。
何とかしなくてはと思うが、権力を持っている連中が、企業にしても、美術館にしても、あまりにも頭が堅くて、そのうえ政治家は心が貧しい。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 新井白蛾 )

10.


11.

12.
( 藤井林右衛門 )

13.

14.

15.

16.
( 映画『ポール』 )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( 沖縄のフリースクール「珊瑚舎スコーレ」の校長・星野人史の口癖 )


31.
( 漫画『蛮勇引力』 )

32.

33.
( 作者不詳 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK