名言ナビ



[ 名言 ]
袷(あわせ)着て素足つめたき廊下かな

[ 出典 ]
森田たま[もりた・たま]
(小説家、随筆家、1894〜1970)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※袷(あわせ)=表裏を合わせて作った衣服(特に和服)。
裏地つきの着物。
単衣(ひとえ)・綿入れに対していう。
近世では近世では、陰暦4月1日から5月4日までと、9月1日から8日まで、着るのが習慣だった。
夏の季語。

※「素足」は夏の季語

[ 関連キーワード ]
素足が冷たい
廊下

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
素足
 足 
夏の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( ドラマ『都市伝説の女』 )

6.
( アニメ『ARIA THE ORIGINATION』 )

7.

8.

9.
( ある高校教師 )

10.


11.

12.

13.
( 漫画『花より男子2』 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK