名言ナビ



[ 名言 ]
喪に居る者は悲(かなしみ)をあるじとし、
酒を飲(のむ)ものは楽(たのしみ)をあるじとす。

[ 出典 ]
松尾芭蕉[まつお・ばしょう]
(江戸時代前期の俳人、1644〜1694)
『嵯峨日記』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
喪中にある者は、悲しみという主人に仕えているようなものであり、酒を飲む者は、楽しみという主人に仕えているようなものである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( 映画『ハンナとその姉妹』 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( シアトル族の首長の言葉 )

11.
( 倉田英之 )


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.
( 五十嵐充 )

23.

24.

25.

26.

27.
( 作者不詳 )

28.

29.

30.
( 映画『生贄のジレンマ』 )

31.


32.

33.
( 厨川白村 )

34.
( 仏教の教え )

35.

36.







LINK  LINK  LINK