名言ナビ



[ 名言 ]
自分にのみ恵まれた美を見出すことなくして、いたずらなる粉飾につとめるのは、みずからの内容を、滅ぼし去るものであろう。

[ 出典 ]
九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928)
自著『無憂華』
「美」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 美 

[ 全文・続き ]
〈全文〉
美のなきところ、かならず内容に欠くるところがある。
__ Link __

美は理想の生活を形づくる要素として、何人(なんぴと)も之(これ)を求めてやまぬところに、完全性へのあこがれに燃えていることがうかがわれる。
__ Link __

自然のすがたが、平明にそして敬虔に、おのずからなる美しさを示しているのは、そこに欺瞞(ぎまん)の醜さがないからである。
__ Link __

このゆえに、自分にのみ恵まれた美を見出すことなくして、いたずらなる粉飾につとめるのは、みずからの内容を、滅ぼし去るものであろう。
__ Link __

何人も、生活を美にみちびくことは大切である。
生活をゆたかにするために、みずからを丹念に育くんでゆくために。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( ドラマ『フラッシュフォワード』 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( 雑誌『レタスクラブ』 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( 映画『図書館戦争』 )

25.
( 真紀俊男 )

26.

27.
( イスラエルの格言 )

28.

29.
( ウィリアム・V・ホルン )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK