自分にのみ恵まれた美を見出すことなくして、いたずらなる粉飾につとめるのは、みずからの内容を、滅ぼし去るものであろう。
九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928) 自著『無憂華』 「美」 【 九条武子の名言 】
《 美 》
〈全文〉
美のなきところ、かならず内容に欠くるところがある。 __ Link __ 美は理想の生活を形づくる要素として、何人(なんぴと)も之(これ)を求めてやまぬところに、完全性へのあこがれに燃えていることがうかがわれる。 __ Link __ 自然のすがたが、平明にそして敬虔に、おのずからなる美しさを示しているのは、そこに欺瞞(ぎまん)の醜さがないからである。 __ Link __ このゆえに、自分にのみ恵まれた美を見出すことなくして、いたずらなる粉飾につとめるのは、みずからの内容を、滅ぼし去るものであろう。 __ Link __ 何人も、生活を美にみちびくことは大切である。 生活をゆたかにするために、みずからを丹念に育くんでゆくために。 __ Link __
1.
( アンリ・ド・レニエ )
2.
( フランソワーズ・サガン )
3.
( 寺山修司 )
4.
( 5代目 柳家小さん )
5.
( 七瀬音弥 )
6.
( 藤原東演 )
7.
( 井上靖 )
8.
( エスター・ヴィラー )
9.
( ベルナール・フォントネル )
10.
( 『十訓抄』 )
11.
( アラン・クーパー )
12.
( ニーチェ )
13.
( 金子光晴 )
14.
( 作者不詳 )
15.
( 三橋鷹女 )
16.
( ポール・レオトー )
17.
( 荒川洋治 )
18.
( サラ・バン・ブラナック )
19.
( 隈研吾 )
20.
( イギリスのことわざ )
21.
( トルストイ )
22.
( プブリリウス・シルス )
23.
( アシュレイ・ブリリアント )
24.
( テニスン )
25.
( 作者不詳 )
26.
( 遠藤周作 )
27.
( 太宰治 )
28.
( ヴィタ・サックヴィル・ウェスト )
29.
( チャールズ・バクストン )
30.
( アラブのことわざ・格言 )
31.
( ジョン・スタインベック )
32.
( 中野好夫 )
33.
( 大野林火 )
34.
( 堀場雅夫 )
35.
( アンジェラ・カーター )
36.
( 七瀬音弥 )
【 スタール夫人 】
【 ジョン・セルデン 】 【 古川爲三郎 】 【 松本幸夫 】 【 佐波正一 】 【 馮道 】 【 ウィリアム・ノヴァック 】 【 トム・モナハン 】 【 ゲーリー・クライン 】 【 田口連三 】 【 ヘクター・ヒュー・マンロー 】 【 H・G・ウェルズ 】 【 武沢信行 】 【 『実語教』 】 【 小出義雄 】 【 ルパート・ヒューズ 】 【 竹村健一 】 【 人間の航路 】
【 遠くの国 】 【 補足説明 】 【 実物 】 【 明日は今日の生き方次第 】 【 心の中の考え 】 【 学校以外の学びの場 】 【 結婚した女のつらさ 】 【 人間の慰み 】 【 みずみずしい 】 【 鬼が忍び込む 】 【 孤独を求める 】 【 自分の力を発見 】 【 良心に恥じない行動 】 ![]() |