名言ナビ
→ トップページ
→ ページ内メニュー
[ 名言 ]
禍か福か、人間の私心で分かるものではない。
長い目で見て、正義を守り、陰徳を積もう。
[ 出典 ]
安岡正篤[やすおか・まさひろ]
(大正〜昭和の陽明学者・東洋思想家、1898〜1983)
【
安岡正篤の名言
】
ページ内メニュー
→ 名言
→ 出典
→ 関連キーワード
→ 関連テーマ
→ 関連テーマ今日の名言
→ ランダム名言
[ 関連キーワード ]
【
禍福
】
【
分からない
】
【
私心
】
【
長い目で見る
】
【
正義を守る
】
【
陰徳を積む
】
【
安岡正篤の名言
】
[ テーマ別名言 ]
《
幸せ・幸福の名言
》
《
正義の名言
》
[ テーマ別今日の名言 ]
《
幸せ・幸福の名言
》
《
正義の名言
》
* * * * * * * * * *
《
星座別名言と運勢
》
《
血液型別名言と運勢
》
[ ランダム名言 ]
1.
順風は、力漕にまさる。
( 西洋の格言 )
2.
私は国家と結婚している。
( エリザベス1世 )
3.
愚かな女でも、利口な男を尻に敷くことができるが、愚かな男を尻に敷くためには、女はよほど巧妙でなくてはならない。
(
キップリング
)
4.
君が、自分の趣味をちゃんと確立すれば、ほかのものを判定する尺度をもったことになり、ほかのものを過大でなく、正当に評価するようになるだろう。
(
ゲーテ
)
5.
まず、顧客のありのままの現状を認識する。
これが(顧客への)提案の出発点である。
( 和田創 )
6.
人の知恵は顔に光を添え、固い顔も和らげる。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言
)
7.
私という存在は、ただ一人。
でも、人間に変わりはない。
私は、あらゆることができるわけじゃない。
でも、できないことに、できることの邪魔はさせない。
( エドワード・エヴァレット・ヘイル )
8.
自分の足で歩くことを忘れた人には、幸せを実感することはできません。
( 金盛浦子 )
9.
幸せは未来にあるものではない。
それは、今ここにあるものなのだ。
(
ジェフ・ケラー
)
10.
思いきって、のびのびと踏み出してみる。
そして人間的な自由とは何であるか、その歓びをみずから発見するんだ。
(
岡本太郎
)
→ トップページ