名言ナビ



[ 名言 ]
引いてやる子の手のぬくき朧かな

[ 出典 ]
中村汀女[なかむら・ていじょ]
(俳人、1900〜1986)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
つないで引いている子供の手が温かく感じる。
今夜の月はぼんやりと霞んでいるなあ。

[ 補足 ]
※朧(おぼろ)=ぼうっと薄くかすんでいるさま。
ぼんやりした様。
はっきりしないさま。
薄く曇ったさま。
ぼうっとかすんだ春の夜についていうことが多い。
春の季語。

※暖か・温か(あたたか)=気温や温度がほどよく高いさま。
春の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 小林敬 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( 作者不詳 )

22.

23.
( ★古川柳 )

24.
( アニメ『七つの魔剣が支配する』 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.
( コロンビアのことわざ )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK