名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
俺は名誉なんかほしくない。
名誉は葬式の紋章にすぎない。
[ 出典 ]
シェイクスピア
[ウィリアム・シェイクスピア] (16〜17世紀イギリスの劇作家・詩人、1564〜1616) 『ヘンリー4世』 [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ ランダム名言 ]
1.
困ったときにカネを貸してくれる友がほしい? カネはね、友情で貸すんじゃない。カネを返せるだけの能力と信用があるかどうかを見て貸す。 (志茂田景樹) 2. 下手な精神論は問題の本質をすり替え、状況を悪化させるだけである。 (真紀俊男) 3. 放縦(ほうじゅう)な生活をしている者は、かならずストイックな生活にあこがれている。そうして、ストイックな生活をしている人を、けむったく思いながらも、拒否できず、おっかなびっくり、やたらに自分を卑下…… (太宰治) 4. 花が咲いているとき、つまり、羽振りがいいとか、利用価値のあるときには、ちやほやと寄ってくる。親切にしてくれるし、遊んでいても実に楽しい。で、つい「親友」だと思ってしまうんだな、みんな。ところが、い…… (大山梅雄) 5. 夫婦げんかをするのは、お互いにしゃべることが何もないからだ。夫婦げんかは、二人の時間つぶしの一方法なのだ。 (モンテルラン) 6. (我が社は)地元に根付いて社会貢献する人が、世界水準の仕事をして、主役になれるストーリーを作っていく。転勤を重ねて出世するストーリーは、今後一切いりません。 (柳井正) 7. (美しさの)わからん奴には、ぶん殴ったって、こんりんざい判りっこないんだから。 (太宰治) 8. 片時も休まずに働いて、そして素直に死んでゆきましょうね。 (チェーホフ) 9. 悪は必要である。もし悪が存在しなければ、善もまた存在しないことになる。悪こそは善の唯一の存在理由なのだ。 (アナトール・フランス) 10. (登頂に成功した)今の私は、生きていることを実感し、自らの人生の主人公であることを意識できる。ただ夢見る男から生きている存在へ、硬直化したアルピニズムの奴隷から自由になりおおせた瞬間であった。 (シモーネ・モーロ) ![]() |