名言ナビ



[ 名言 ]
人間五十年、
下天(げてん)の内をくらぶれば、
夢幻(ゆめまぼろし)のごとくなり。
一度(ひとたび)生(しょう)を得て、
滅せぬ者のあるべきか。
(ver.0)

[ 出典 ]
「敦盛」
(織田信長が好んで舞った能の舞、平敦盛の人生を人生のはかなさととらえ歌った歌)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
人間(じんかん)五十年、
下天(げてん)のうちをくらぶれば、
夢幻(ゆめまぼろし)の如(ごと)くなり。
一度(ひとたび)生を享(う)け、
滅せぬ者のあるべきか。

(ver.2)
人間(じんかん)五十年、
化天(けてん)の内をくらぶれば、
夢幻(ゆめまぼろし)のごとくなり。

[ 意味 ]
人間の寿命はわずか五十年である。
下天(人間界)の命の長さに比べれば夢、幻のようにはかない。
一度生を受けたら死なない者はいないのだから。

[ 補足 ]
※(ver.2)では「下天(げてん)」の代わりに「化天(けてん)」としている。
「化天」とは「化楽天(けらくてん)」の略で、ここに生まれると8千年くらい生きられる楽土のことである。

※「敦盛」では、「下天」と「化天」の両バージョンがあり、どちらが正しいかは諸説別れるところである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

戦国武将
人生
人生・生き方全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 死 
戦国武将
人生
夢(睡眠時)
滅び・滅亡

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( ラルフ・ボーン・ウィリアムズ )

5.

6.
( ボーン )

7.

8.

9.
( 映画『リンカーン 秘密の書』 )

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( 『リラックマ生活 〜だらだらまいにちのススメ〜』 )

26.

27.

28.

29.
( ゲーム『テイルズ・オブ・リバース』 )

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK