名言ナビ



[ 名言 ]
百戦百勝は善の善なる者に非ざるなり。
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。
(ver.0)

[ 出典 ]
『孫子』(そんし)
(紀元前6世紀頃・中国の春秋時代の武将・孫子が記した兵法書)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(漢文表記)
百戰百勝、非善之善者也、不戰而屈人之兵、善之善者也。


(ver.1)
戦わずして相手を降伏させるのが、最上の兵法である。

[ 意味 ]
百戦百勝は最善の方策ではない。
戦わずに敵の兵を屈服させることこそ最善の方策である。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
勝利
戦争・戦

政治・社会問題
善全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
勝利
戦争・戦
 敵 
政治・社会問題
 善 
兵法

[ 類似名言・関連名言 ]

[ 解説 ]
戦って勝つのは、最善策ではありません。
戦わずして勝つことこそ真の戦い上手と言えるです。
圧倒的な力を使って敵を強引に屈服させようとするのは、愚の骨頂です。
自分の方にも何らかの損害が生じるからです。
それよりも、策略をめぐらせ、敵の味方や関係者に働きかけるなどして、相手が自ら屈服するように事を持っていくことが、最高の「勝ち方」なのです。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( オリン・ミラー )

9.

10.

11.


12.

13.
( 孔子 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.
( 高浜虚子 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.
( 小林メイ )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK