名言ナビ



[ 名言 ]
不器用だと余分に考える。
考えが深くなる。

[ 出典 ]
小野二郎
(すし職人、江戸前鮨店すきやばし次郎店主、二郎握り考案者・現代の名工、1931〜)
NHK番組『プロフェッショナル仕事の流儀』より

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
不器用だと余分に考えます。
みんなが一考えるのに、三も四も考えるわけでしょ。
不器用だからという考えが始終頭にあると。
だからかえって考えが深くなっていくんじゃないかなと思います。

[ 解説 ]
不器用な人は、うまくなろうと、器用な人よりよりも深く考えたり、工夫したりするものです。
その結果、器用な人が考えつかないような素晴らしい「技」を編み出すことがあります。
不器用であることを、決して恥じる必要はありません。
より深く考え、工夫するチャンスを与えられただけなのですから。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( モスキオーン )

18.

19.

20.
( ダイアナ・ゴールデン )


21.

22.
( ケレハー )

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 堀江謙一 )

29.
( バート・レイノルズ )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK