名言ナビ



[ 名言 ]
老後は、若き時より、月日の早きこと、十倍なれば、一日を十日とし、十日を百日とし、一月(ひとつき)を一年とし、喜楽して、あだに日を暮らすべからず。

[ 出典 ]
貝原益軒[かいばら・えきけん]
(江戸時代の儒学者、1630〜1714)
『養生訓』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※喜楽=喜び楽しむこと。
※あだに=無駄に、無為に、何もせずに

[ 関連キーワード ]
老後
若い時
月日が経つ
10倍
一日
十日
百日
1ヶ月
1年(1年間)
喜ぶ
楽しむ
無駄に過ごす
貝原益軒の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 作者不詳 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 「ニーベルンゲンの歌」 )

13.

14.

15.

16.
( コーネリアス・ヴァンダービルト )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 『聖書』 )

26.
( 漫画『ぼくらの推理ノート 聖クラリス探偵団』 )

27.
( エジプトに古くから伝わる賢者の言葉 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK