名言ナビ
→ トップページ
今日の
善全般に関する名言
☆
9月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
善をよろこび悪をにくむは人情である。
しかし悪を嫌って顧(かえり)みなかったなら、悪は永久に救われるときがないであろう。
(
九条武子
)
2.
土積もって山岳(さんがく)を成し、
水流れて江海を成し、
行重なって君子を残す。
(
『塩鉄論』
)
3.
人生には選ばなければならない瞬間がある。
自分自身の人生を
充分に、完全に、徹底的に生きるか、
社会が偽善から要求する
偽の、浅薄な、堕落した人生をだらだらと続けるかの、
どちらかを。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
水は方円(ほうえん)の器(うつわ)に従い、
人は善悪の友による。
(
韓非子
)
5.
最も尊重しなければならないのは、ただ生きることではなく、よく生きることである。
(
ソクラテス
)
6.
衆人がみな善をするなら、
おのれ一人だけは悪をしろ。
逆も、またしかり。
(
司馬遼太郎
)
7.
親友とは心の底を打ち明けられる人間のことである。
彼の前では思ったことが言える。
人が最後まで身に着けている下着である
偽善、礼儀、熟考までかなぐり捨てることができる。
(
エマーソン
)
8.
人間自身もそうですが、すべてのものは善と悪を併せ持っています。
どちらの面が強く出るか、それだけの話です。
物事のいい面だけを見てもいけませんし、悪い面だけを見ても不十分です。
(
吉本隆明
)
9.
人々の思いやりがあれば、小さな善意を大きな貢献に変えることができます。
(
ヘレン・ケラー
)
10.
善因善来、悪因悪来。
( 仏教の教え )
11.
虚無へ行きつくまでの行為は、すべて悪であり、虚無より這い出る行為は、すべて善である。
(
横光利一
)
12.
常により高い正義感と善意に導かれている国民という、
並ならぬ気高い実例を
人類に示すことは、
間もなく偉大になるであろう、輝きにあふれた自由な(アメリカ)国民に、
ふさわしいことでありましょう。
(
ジョージ・ワシントン
)
13.
そんな目に逢うのも当然のことだろう。
君は今日善い人間になるよりも、明日なろうっていうのだから。
(
アウレリウス
)
14.
孤立した善人はあわれなものだよ。
善良であるがゆえに、
集団を作れない。
作ったところで、
善良であるがゆえに、
むちゃな要求を出せない。
声はかぼそいんだ。
(
星新一
)
15.
少しの欠点も見せない人間は、馬鹿か偽善者である。
そのような人間を警戒せよ。
(
ジョセフ・ジュベール
)
16.
人間が善悪の別を知っているという事実は、人間が他の動物より知的に優れていることの証拠だ。
しかし人間が悪事を働くことができるという事実は、それができない他の動物よりも道徳的に劣っていることの証拠だ。
(
マーク・トウェイン
)
17.
人々の善が最高の法律である。
(
キケロ
)
18.
平静や調和や愛や、
あらゆる人に対する善意の思考とで、
あなたの心を満たしなさい。
あなたの心的態度の変化が、
あなたに平安と調和を与えてくれることでしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
19.
善人は犬の前でも恥ずかしさを感じることがある。
(
チェーホフ
)
20.
美は善であるという完全な幻想が、往々にして存在する。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ