名言ナビ
→ トップページ
今日の
善全般に関する名言
☆
7月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
善い人とは、強い人たちのことではなく、誠実な人たちのことである。
(
ドストエフスキー
)
2.
平生はみんな善人なんです。
少なくともみんな普通の人間なんです。
それが、いざという間際に急に悪人に変わるんだから恐ろしいのです。
だから油断ができないんです。
(
夏目漱石
)
3.
多くの善良な人は、
独創性の夢を見ながら、
暗闇を半生にわたって手探りしながら進んでいくのである。
(
ゲーテ
)
4.
人の性は悪にして、その善なるは偽なり。
(
荀子
)
5.
幸福は唯一の善であり、理性は唯一の案内灯であり、正義は唯一の崇拝物であり、人道は唯一の宗教であり、愛は唯一の僧侶である。
(
インガーソル
)
6.
中途半端にやる習慣を脱し、全体の中に、善いものの中に、美しいものの中に、決然と生きることを心がけよう。
(
ゲーテ
)
7.
善でも悪でも、最後まで貫き通した信念に偽りなどは何ひとつない。
( アニメ『武装錬金』 )
8.
いいことしよう
もっといいことしよう
ねえいいことしよう
いつもいいことしよう
すごくいいことしよう
わるいことはよそう
(
忌野清志郎
)
9.
私は、自分でしたいと思う善を行わないで、かえって、したくない悪を行なっています。
(
『新約聖書』
)
10.
望みのものを取るがいい、しかしその代償を支払うのを忘れてはいけない、と善なる神は言われる。
( 西洋の古い箴言 )
11.
嫉妬こそベーコンがいったように悪魔に最もふさわしい属性である。
なぜなら嫉妬は狡猾に、闇の中で、善いものを害することに向かって働くのが一般であるから。
(
三木清
)
12.
善の効用を意識した時には、それは、もはや不善である。
( 郭沫若 )
13.
10の悪いことをしたら、20の善いことをしなさい。
役人とか政治家はそういう目で見てあげなきゃいけません。
(
永六輔
)
14.
人間には多くの宝、多くの楽しみが与えられている。
しかし人生最大の幸福、最も豊かな収穫は、なんといっても善良軽快な心だ。
(
ゲーテ
)
15.
議会からなんらかの善きものを期待しない国民は、
議会を抑制したり、非難したりする資格を持たない。
(
ウォルター・バジョット
)
16.
一般に「善人」は他人の気持ちにノーマークの人が多い。
(
河合隼雄
)
17.
善と悪は私たち自身の心の働きや、私たちの考え方、行動の仕方、物事に対する私たちの態度の中にある。
(
ジョセフ・マーフィー
)
18.
善意や意志が、強者にたいしては効果があっても弱者にたいしては時として苛酷であり、稔(みの)りをもたらすよりは無意味な傷つけ方をしたと言いたいのです。
(
遠藤周作
)
19.
他人に対して善を行っているとき、人間は自己に対して最善を行っている。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
20.
善は偉大さの中にないが、偉大さは善の中にある。
(
ゼノン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ