名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑い・ユーモア・冗談に関する名言
☆
4月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何でもいいから、笑わせておればいいのだ、そうすると、人間たちは、自分が彼等の所謂「生活」の外にいても、あまりそれを気にしないのではないかしら。
(
太宰治
)
2.
ひとつのよき笑いは、多くの苦しみを癒す。
( マドレイン・ラングル )
3.
成功──
時々よく笑えること。
(
エマーソン
)
4.
ユーモアってのは、言葉をカーブさせたところに生まれる。
だから、言いにくいことを言うときこそ、ユーモアを使う絶好のチャンスなの。
(
萩本欽一
)
5.
(経営者は)無理でもいいから笑っていなさい。
(
樋口廣太郎
)
6.
ユーモアというのは、
現実にその場で解決できないことがあって、
その場では負けていなければならない場合、
それでしょげてしまうというのではなくて、
この場では負けざるを得ない、
しかし自分は結果においては負けるということにはならないのだ
という、多角的な見方というのがユーモアだと思うのだ。
(
羽仁五郎
)
7.
悲しみのない結婚式もなく、
笑いのない葬式もない。
(
イタリアのことわざ・格
)
8.
ユーモアとジョークは、世界中どこの国でも通じるものだ。
(
本田宗一郎
)
9.
笑はせて泣かせて眠らせて良夜
(
江渡華子
)
10.
(ユーモアあふれる会話ができるようになるには)まず、楽天的で楽しい言葉の数々を、豊富にストックすることです。
(
佐藤富雄
)
11.
勇気を出したければ笑うことだ。
勇気は笑いを待っている。
(
七瀬音弥
)
12.
世間体を気にしたり、
常識に縛られたりしてはいけない。
自分に正直な道を迷わず進め。
好きなことをしないと、笑って死ねないぞ。
(
大場満郎
)
13.
笑ってよ、笑って!
笑えば、安心するから。
(
永六輔
)
14.
理想と現実の間で迷う様ほど人間らしい姿は無い。
そしてそれは、笑えるほど尊くて、泣けるほど滑稽なのだ。
(
及川光博
)
15.
だれかと同じように笑ったり、話したりしなくたっていい。
みんなと同じような格好をしなくたっていい。
あなたはあなた、それでいい。
( パット・パルマー )
16.
ユーモアは言葉のご馳走です。
味わった瞬間、幸せになります。
( 奥脇洋子 )
17.
冗句は駄洒落や冗談とは異質のものだと思う。
(冗句には)ウィットやユーモアが豊かに織り込まれていなければならない。
そのためには、うんと鋭敏な理解力と巾(はば)のある知恵と、人情の機微を察する情味がなければならない。
ちょうど優れたアイディアが生み出される条件と共通している。
(
本田宗一郎
)
18.
金曜日に笑う者は土曜日に泣くであろう。
(
ジャン・ラシーヌ
)
19.
下品で卑わいなものでもどんどん放送すればいいのだ。
下品で卑わいなだけでおもしろくもおかしくもない漫才は視聴者の支持を失うだろうし、もし、それが結構受けるようなら、ぼくたち日本人が下品で卑わいだということになるだけのはなしではないか。
(
井上ひさし
)
20.
人は何を笑いの対象にするかで その人の人格がわかる。
(
ニーチェ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ