名言ナビ
→ トップページ
今日の
忍耐の名言
☆
2月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自己実現している人は、
矛盾に耐えられる。
(
加藤諦三
)
2.
耐えがたきに耐えたことは、想い起こすごとに愉快である。
(
セネカ
)
3.
そう、私の日々は速やかに過ぎ去ろうとしている。
私が望むのは、
生においても死においても、
何ものにも縛られぬ魂として、
勇気を持って耐え忍ぶことだけ。
(
エミリー・ブロンテ
)
4.
人間には、勇気はあるけど辛抱が足らんというやつがいてる。
希望だけで勇気のないやつがおる。
勇気も希望も誰にも負けんくらい持ってるくせに、すぐにあきらめてしまうやつもおる。
辛抱ばっかりで人生何にも挑戦せんままに終わってしまうやつも多い。
(
宮本輝
)
5.
人生における幸福は、平静さを失わない性格、忍耐力と寛容、周囲の人たちへの好意や思いやりなどに左右される部分が大きい。
(
プラトン
)
6.
恵まれないときには
じっと耐えるしかない。
その耐え方が前を向いたものであれば、
やがて新しい状況に適応する
能力や感覚が身についてくる。
(
秋庭道博
)
7.
とにかくやりたいと思ったことをやってみる。
やりたいことを我慢して、いつまでもくすぶらせていると、きっといつか爆発してしまいます。
また、やってみて初めて自分に合うかどうかも分かるものです。
(
柴門ふみ
)
8.
艱難(かんなん)は忍耐を生じ、忍耐は練達を生じ、練達は希望を生ず。
(
『新約聖書』
)
9.
身体、衣服、住居の不潔は我慢するな。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
10.
人生において最も耐え難いことは、悪天候が続くことではなく、雲ひとつない日が続くことである。
(
カール・ヒルティ
)
11.
大切なことは、大志を抱き、それを成し遂げる技能と忍耐を持つことである。
その他はいずれも重要ではない。
(
ゲーテ
)
12.
修業することは、
また耐えることでもある。
忍耐をくりかえし、
人は成長し、
技量も磨かれる。
(
吉田玉男
)
13.
愛は忍耐強い。
愛は情け深い。
愛はねたまない。
(
『新約聖書』
)
14.
忍耐とは待つ技術です。
高度の技術の常で、それを習得するには時間がかかります。
(
サラ・バン・ブラナック
)
15.
「人は人、自分は自分」という自立した生き方は、忍耐を通して養われます。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ