名言ナビ
→ トップページ
今日の
悩み・苦悩の名言
☆
6月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は、千年前の人と同じ悩みで苦しんでいるんだなあ、と思う。
社会の仕組みも生活環境もこんなに変わったのに、
心の中は大して変わっていない。
そう考えるとなぜか心が安らぐ。
(
小川洋子
)
2.
よく、信頼できる友人ができないという悩みを聞く。
そういう人は、はなから、「私と合う人がいない」と決めてかかっているところはないだろうか。
(
斎藤茂太
)
3.
私をもっと尊い境涯に生かすために、今までの生き方の間違いを根本主体が教えてくださるために、この悩みがあるんだな。
この悩みを突き抜けていくところに、百花繚乱たる花園があるんだな。
(
中村天風
)
4.
魂を悩ます感情のなかで、
虚栄心ほど
破滅的で、普遍的で、根深いものはありません。
そして虚栄心の力を否定するものがあるとすれば、
それは虚栄心しかない。
(
サマセット・モーム
)
5.
落ち込むのは余裕があるからよ。
なんとかしなきゃの連続だったから、悩んでる暇なんかなかったわね。
(
美輪明宏
)
6.
すべての事において、人間は苦悩をくぐり抜けて完成されるのである。
(
トーマス・カーライル
)
7.
悩むことなどなんにもないよ。
今日はまた、
今日の一歩をただ踏み出せばいい。
(
ひろはまかずとし
)
8.
形作られたものを、永遠にたもとうとする努力は悩みである。
砕けば土塊にすぎない人形の悲しみは、妄執の悩みを離れ得ない、地上のものすべての悲しみではあるまいか。
(
九条武子
)
9.
あなたが家族について悩むとき、
まず祈ることから始めなさい。
解決を急いではいけません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
あなたがいつも悩んだり、イライラしたり不機嫌でいたりすると、
その感情が家族を病気にするかもしれません。
個体としては別でも、
不健康は潜在意識を媒介して伝染するのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
11.
過去は善、明日はよい事があると思っているから、くよくよしない。
( 茅野亮 )
12.
すでに悪いことばを発したならば、
それをさらに口にするな。
口にするならば悩まされる。
聖者はこのように悪いことばを発することはない。
愚かな者どもが発するからである。
(
『ウダーナヴァルガ』
)
(
『法句経』
)
13.
苦しみと悩みは、
偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、
常に必然的なものである。
(
ドストエフスキー
)
14.
これまでに激しい苦悩も味わわず、自我の大きな劣敗を経験しなかった、いわゆる打ち砕かれたことのない人間は、何の役にも立たない。
(
カール・ヒルティ
)
15.
悩みたいのなら、
中途半端なマネしないで、
とことんまで悩みなさいよ。
そしたらいつの間にか見えてくるから。
自分はどうしたいのか、
どうしなきゃいけないのかがね。
( ゲーム『Twins2』 )
16.
従来の仏教では煩悩からの解放が目的であったが、善導や法然の浄土教では、煩悩のただなかにあって、しかも煩悩を超える道を提示したのである。
煩悩の否定や克服は問題ではないのだ。
文字通り「凡夫」のままで救われて行く道があるのである。
(
阿満利麿
)
17.
この世には「羨(うらや)ましい、妬(ねた)ましい人」は一人も居りません。
苦しみ、悩み、痛みを大なり小なり抱えて居ない人は、この世には誰一人として存在しないのですから。
(
美輪明宏
)
18.
幾千の言葉を重ねたところで、
文学は音楽にはかなわない。
優れた音楽は、
疲れた知性に清涼感を与え、
そして悩める感情に慰めをもたらしてくれる。
( ポール・ブラントン )
19.
煩悩即菩提
欠点即長所
欠点が
そのまま長所
(
相田みつを
)
20.
私たちは死から解き放たれるべきです。
私たちは自分の死を見ることはできません。
何千億円払っても、見られないのです。
つまり、私たちの人生に死はないんですよ。
だから、そんな経験することすらできないことで
延々と悩んだり、消耗していく必要はありません。
(
村西とおる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ