名言ナビ
→ トップページ
今日の
孤独の名言
☆
8月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一人でいる時のさびしさより、二人でいるときのさびしさはつらく重い。
( 漫画『OL進化論』 )
2.
愛は孤独と相対的な言葉だが、
決してその反対語なのではない。
(
福永武彦
)
3.
孤独に耐えられる人間が、最も強い人間である。
(
ヘンリック・イプセン
)
4.
あなたの孤独を愛して下さい。
あなたに近い人々が遠く思われる、とあなたは言われますが、それこそあなたの周囲が広くなり始めたことを示すものに他なりません。
(
リルケ
)
5.
若いということは
残酷で鈍感なことである。
私は十九のとき、
三十過ぎた人を見て
人生何の楽しみがあるのだろうかと思った。
その十九の私が
十九の青春を十分に生きて楽しかったかと言えば
一人の恋人もなく孤独であった。
(
佐野洋子
)
6.
傷つかば 傷をつつんで ゆこう
孤(ひと)りならば ただ ひとりでゆこう
(
八木重吉
)
7.
才能は静けさの中で作られ、性格は世の荒波の中で作られる。
(
ゲーテ
)
8.
一番いけないのは、
お腹が空いていることと、
一人でいることだから。
(
アニメ映画『サマーウォーズ』
)
9.
温かさ、親切、そして友情は、
世界中の人がもっとも必要としているものだ。
それらを与えることのできる人は、
決して孤独にはならない。
(
アン・ランダース
)
10.
孤独の世界にまで自らを高めてゆく努力を蔑(さげす)んではならない。
(
九条武子
)
11.
(孤独死の人に対して)「どんな気分だったんだろう。
ひとりでさぞつらかっただろう」などと想像を膨らませては「本当に気の毒」と哀れみ続けるのは、同情というよりはもはや怖いもの見たさや下世話な好奇心に近いのではないか。
(
香山リカ
)
12.
天才は常に孤立して生まれ、孤独の運命を持つ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
13.
孤独を友とした仕事と向き合った時間は、けっして自分を裏切らない。
(
猪瀬直樹
)
14.
人間は社会の中でものを教わることができよう。
しかし霊感を受けるのは、ただ孤独においてのみである。
(
ゲーテ
)
15.
女は自分の本質をあらためて見いだすために、
一人にならなくてはならない。
そこで見いだした「自分」が、
複雑な人間関係に絶対必要となる。
( アン・モロー・リンドバーグ )
16.
夫婦や親子ならまだしも、恋人でも友人でもない知人程度の関係で、おせっかいを焼きたがる人は、孤独や疎外感を抱いている人が多い。
誰かの役に立つことによって、自分が人から必要とされていることを確認したいのだ。
(
樺旦純
)
17.
どうしても僕は
この世には生存してゆけそうにない。
逃げ出したいのだ。
何処(どこ)かへ、
何処か山の奥に隠れて、
ひとりで泣き暮したいのだ。
ひとりで、死ぬる日まで、
死ぬる日まで。
(
原民喜
)
18.
ひとりであって、その倒れる時、
これを助け起こす者のない者はわざわいである。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
19.
孤独の反対は
無個性・平凡・無創造。
孤独こそが、
最も個性を育て、
最も非凡さをもたらし、
創造的な仕事を最も成し遂げさせる。
(
七瀬音弥
)
20.
男の魂は、孤独の美と楽しみについて敏感です。
女はそれを承知していて、愛する者に、できるだけ多くの自由を惜しみなく与え、その間に、自分自身も悠々と疲れを回復させ、いつも新鮮さを保つべきなのです。
知的自由の与え合い──それこそ、理想的な恋人どうしではないでしょうか。
(
瀬戸内寂聴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ