名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
4月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
幾山河(いくやまかわ)越えさり行(ゆ)かば寂しさの
終(は)てなむ国ぞ今日(けふ)も旅ゆく
(
若山牧水
)
2.
野の河や蕨(わらび)さはしてひたしもの
(
黒柳召波
)
3.
世の中がまた変はる秋(あき)雨(う)の川よ
(
丸山佳子
)
4.
人生は、人間が作った運河のように決まりきった水路だけを流れるものではない。
(
タゴール
)
5.
一度に海を作ろうと思わないで、小川から作りなさい。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
心と体という、命を形成しているものの関係は、ちょうど一筋の川の流れのごとく、切れず、離れない。
そうして、常にこの川の流れの川上は心で、川下は肉体だ。
ならば、心というものはどんな場合があろうとも、積極的でなければならんのは当然だ。
(
中村天風
)
7.
王様の怒りと洪水には逆らうな。
(
アラブのことわざ・格言
)
8.
しづかさや雨の後なる春の水
(
黒柳召波
)
9.
人生の旅にも、ある山角を一歩曲がると、たちまち見なれぬ新山川が埋伏(まいふく)よりおどりいでて、眼下に開展するに会うことがある。
(
徳冨蘆花
)
10.
悪は河における岸のごときものである。
岸は流れを堰(せ)くが、それは流れを推し進めるよすがとなる。
この世の悪は、人間が水の流れるごとく善にむかわしめるために存在する。
(
タゴール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ