名言ナビ
→ トップページ
今日の
会社・企業に関する名言
☆
1月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
課長の強い企業が一番強いと思いますね。
今、いきいきしている企業は、みんな課長に戦闘力があります。
( 江坂彰 )
2.
(大企業になれば)ファンだけでは企業は成り立たない。
浮動票をいかにつかむか、そして「つかんだ浮動票はできるだけ逃がさない」ことが必須である。
(
垣田達哉
)
3.
経営者の心得9ヵ条──
6.優秀な人材を探し、これを社内にとどめておくために、会社を成長させ、同時に継続的な成長をはかるため、これらの人材を活用せよ。
( フレッチャー・バイロム )
4.
自分が幸せになれる手段、自分の夢が実現できる手段として(会社が)面白くなければ、さっさと辞めたらいいんです。
(
木村政雄
)
5.
会社の変革とは、思考方法の変革だ。
(
カルロス・ゴーン
)
6.
企業の在(あ)り方の中で、官僚主義ほど発展を毒するものはない。
(
大原総一郎
)
7.
企業とは有機体である。
(
ピーター・ドラッカー
)
8.
会社が大きくなっていっても、事業の目的に沿って、独立採算が成り立つように組織を分ければ、中小企業の経営者のように経営者意識を持ったリーダーや社員が輩出してくる。
(
稲盛和夫
)
9.
会社経営に連戦連勝なんてない。
失敗が50%、成功も50%が普通。
だから、失敗を恐れてはならない。
何とかして成功を51%に高め、結果的に会社を発展させるのが、優れた経営者であり、自分もそうありたい。
( 鈴木修 )
10.
一つの会社に孜々(しし)営々と十余年つとめているということ、
そして、妻子をかかえて暮らしていくということ
──それはじゅうぶんに人間としての重さを感じさせてよいことだ。
人間としてのたしかさを認められていいことではないか。
(
城山三郎
)
11.
かつて美濃部達吉さんが唱えた“天皇機関説”ならぬ、“社長機関説”を唱えている。
だから私は、いつも「(自分は)社長機能担当係長だ」と言っている。
次長や部長たちと雑談する機会を作っては、こう言うんです。
「あなたがたが、社長という“係長”をうまく使って、会社の方向を決めていくんですよ」と。
( 古田徳昌 )
12.
企業のなかで和というと、
とかく仲良し主義の「和」になりがち。
しかし、馴れ合いの「和」ではよい仕事は望めない。
切磋琢磨(せっさたくま)し、それに邁進(まいしん)する「和」ですね。
(
田嶋英雄
)
13.
社員個々人の適性を生かしながら、お客様の都合と会社都合を優先して、強制的に異動させる。
だから社員は成長し、組織も成長する。
(
小山昇
)
14.
創業時の仲間は最終的に仲間割れする。
( 「起業の法則」 )
15.
社内を活性化させよ。
見ざる、言わざる、聞かざるの「三ざる」体質は排除せよ。
(
三木秀夫
)
16.
若い連中が青臭い夢を語らなくなったら、その会社は終わりだ。
( ドラマ『ダークスーツ』 )
17.
企業を発展させていこうとするなら、まずは経営者が人間としての器、言い換えれば、自分の人間性、哲学、考え方、人格というものを、絶えず向上させていくよう、努力を重ねていくことが求められるのです。
(
稲盛和夫
)
18.
会社とは、ひとつの思いを皆で力を合わせてカタチにしていく存在である。
(
渡邉美樹
)
19.
(企業が)目的と使命に取り組むうえで答えるべき究極の問いは、顧客にとっての価値は何かである。
(
ピーター・ドラッカー
)
20.
どんな会社のどんな製品であっても、永遠に成功し続けることはない。
( ジョセフ・ウィルソン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ