名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
うき友にかまれてねこの空ながめ
(
向井去来
)
2.
木に木魂(こだま)草に草魂(くさだま)暮(くれ)の春
(
宮坂静生
)
3.
三(み)つ食(く)へば葉三片(さんぺん)や桜餅
(
高浜虚子
)
4.
風ふけばお玉杓子(おたまじゃくし)もあわたゞし
(
池内たけし
)
5.
両の手に桃と桜や草の餅
(
松尾芭蕉
)
6.
春睡(しゅんすい)の神にあづけし命かな
(
徳永夏川女
)
7.
あたゝかや笑つて写真撮ることに
(
稲畑汀子
)
8.
春愁(しゅんしゅう)やこの身このまヽ旅ごころ
(
久保より江
)
9.
吾(あ)も春の野に下り立てば紫に
(
星野立子
)
10.
畑(はた)打つや土よろこんでくだけけり
(
阿波野青畝
)
11.
さくらの夜不意に蛇口が水こぼす
(
宮坂静生
)
12.
生きかはり死にかはりして打つ田かな
(
村上鬼城
)
13.
冴(さえ)返るとてうどん屋と決りけり
(
稲畑汀子
)
14.
朝靄(あさもや)に梅は牛乳(ちち)より濃かりけり
(
川端茅舎
)
15.
山風にながれて遠き雲雀(ひばり)かな
(
飯田蛇笏
)
16.
子供等に双六(すごろく)まけて老(おい)の春
(
高浜虚子
)
17.
父の鬼はわが鬼なりき桜咲く
(
原田喬
)
18.
止(とま)ることばかり考へ風車
(
後藤比奈夫
)
19.
大いなる春を惜しみつ家に在り
(
星野立子
)
20.
閑(しず)かさは何の心やはるのそら
(
加賀千代女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ