名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
たんぽゝもけふ(きょう)白頭(はくとう)に暮の春
(
黒柳召波
)
2.
たんぽぽの絮(わた)ことごとく次の世へ
(
市川葉
)
3.
梅一輪 一輪ずつの暖かさ
( 作者不詳 )
4.
卒業子(そつぎょうし)ならびて泣くに教師笑む
(
森田峠
)
5.
あたたかや起立助ける妻の肩
(
秋元不死男
)
6.
一匹は見えで鳴きけり猫の恋
(
高浜虚子
)
7.
世の中は三日見ぬ間(ま)の桜かな
( 川柳 )
8.
菜の花の暮(く)るるや人を待ち得たり
(
中村汀女
)
9.
春の塔とぶハンカチは私の皮膚
(
澁谷道
)
10.
落椿(おちつばき)とはとつぜんに華やげる
(
稲畑汀子
)
11.
花菜摘む畦(あぜ)に背負籠(しょいかご)なかに猫
(
細見しゅこう
)
12.
仰ぎゐる頬の輝くさくらかな
(
深見けん二
)
13.
人の子のいとしき春の愁(うれ)ひかな
(
鈴木真砂女
)
14.
一落花風をつかまへ舞ひ上がる
(
河内静魚
)
15.
遠くより近くの春の闇深し
(
福神規子
)
16.
屋根の上に登りし頃の春の雲
(
高倉和子
)
17.
滝風にあほられし蝶巌(いわ)の上
(
大橋櫻坡子[桜披子]
)
18.
春の夜や土につこりと寂しけれ
(
永田耕衣
)
19.
四月は陽気で、好き放題言えそうですが、
実は目の位置と心の角度が何よりも大切な月なのです。
(
後藤比奈夫
)
20.
春の沼何かゐるらし水ゑくぼ
(
能村登四郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ