名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
翅(はね)澄みて蛾は春暁の野にかへる
(
堀口星眠
)
2.
思ひ出につながつてゆく春の風
(
稲畑汀子
)
3.
折鶴をひらけばいちまいの朧(おぼろ)
(
澁谷道
)
4.
一音の鳴らぬ鍵盤鳥ぐもり
(
福神規子
)
5.
一日余さず使ひわらび餅
(
神蔵器
)
6.
行く春を死でしめくくる人ひとり
(
能村登四郎
)
7.
老残や時を超えたる花であれ
(
佐藤鬼房
)
8.
花吹雪やみ一片の落花舞ふ
(
大久保橙青
)
9.
卒業の涙はすぐに乾きけり
(
今橋眞理子
)
10.
春の雲おれの居場所は段畑
(
穴井太
)
11.
曇りゐて何(なに)か暖(あたた)か何か楽し
(
星野立子
)
12.
寄せ書きの声をちからに卒業す
(
工藤進
)
13.
ときをりの水のささやき猫柳
(
中村汀女
)
14.
われら一夜大いに飲めば寒明けぬ
(
石田波郷
)
15.
ペンをおくとき本当に春終る
(
藤井あかり
)
16.
うららかや長居の客のごとく生き
(
能村登四郎
)
17.
捨仔猫地に手をついてもうこれまで
(
中村草田男
)
18.
待たされて美しくなる春の馬
(
佐藤文香
)
19.
青柳(あおやぎ)や堤(つつみ)の春のいく所
(
黒柳召波
)
20.
白魚汲みたくさんの目を汲みにけり
(
後藤比奈夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ