名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
7月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不運だ、ついてない。
そう嘆いていると、その言葉や思いがその人にまとわりついて、余計に不運を呼び寄せます。
(
美輪明宏
)
2.
幸不幸は生物学的現象であり、幸福な人間とは、最小の労力をもって、最大の緊張をほぐしうる者のことである。
( マーチン・ガムパート )
3.
人間は、
自分の能力にふさわしい対価を得ているときが
いちばん幸福なのだ。
それ以下でもそれ以上でも不幸になる。
分相応がいい。
(
堀場雅夫
)
4.
世の中で人気があるとか有名であるということは、実は不幸なことだと言い切ったほうが良いと思うんだよね。
(
武田鉄矢
)
5.
悲しい出来事や災いは、自分を向上させるための試練と考えよ。
それは我々の気持ちを引き締め、節度ある考えを持たせ、軽率な態度を戒め、罪深い行動から遠ざける。
(
ジェレミー・テイラー
)
6.
不幸から自由であるということは
大いなる幸福である。
(
シェーファー
)
7.
幸福とは、その人間の希望と才能にかなった仕事のある状態をさす。
不幸とは、働くエネルギーがありながら、無為な状態にあることをさす。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
8.
人間は基本的に不幸の中で生きている。
誰もが皆、不幸を感じながら生きているのです。
(
柳田邦男
)
9.
天気のよい日が
喜べるのは
雨や雪の日が
あるからでした
(
浅田正作
)
10.
幸せいっぱいな家庭ほど、失うものも多い。
空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。
(
美輪明宏
)
11.
成功者とは、どんな不幸にも屈せず、逆境を有利な状況へ転化する術を心得ている。
(
トーマス・エジソン
)
12.
もし一年を通して太陽の日と雲の日とを数えてみれば、晴れた日の方が多かったということが分かるだろう。
(
オウィディウス
)
13.
およそ惨めなものは、将来のことを不安に思って、不幸にならない前に不幸になっている心です。
(
セネカ
)
14.
幸福な人の世界は、
不幸な人の世界とは別の世界である。
(
ヴィトゲンシュタイン
)
15.
自分に欠けているものを過大に考えると不幸になる。
(
スタンダール
)
16.
希望は不幸な人間の第二の魂である。
(
ゲーテ
)
17.
不幸とは何も学ばないことだと思う
(
長田弘
)
18.
不幸な物語のあとには、
かならず幸福な人生が出番を待っています。
(
寺山修司
)
19.
苦難の最中(さなか)にあっても、決して不幸にならずに生きていけるのが人間だ。
(
三浦綾子
)
20.
自分自身の不幸によってよりは、他人の不幸によって学ぶ方がずっといい。
(
イソップ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ