名言ナビ



[ 名言 ]
意欲は君に始めさせたものだ。
習慣は君に続けさせるものだ。

[ 出典 ]
ジム・ライアン
(米国の元陸上競技選手、上院議員、1947〜)

ページ内メニュー

[英文]
Motivation is what gets you started. Habit is what keeps you going.

[ 関連キーワード ]
意欲
習慣
続ける

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 解説 ]
物事を始めるには「意欲」が必要です。
意欲は強い興味から湧いてきます。
強い興味さえあれば、物事を始めること自体は易しいとも言えます。
もちろん、それだけの強い興味を持てるかどうかが一番のネックにはなりますが、瞬間的なエネルギーならば意外と簡単に生み出せるものです。


■一方、物事を長く続けるには、その行動を「習慣」に変えなければなりません。
それを「習慣化」と言います。
習慣化は、いわば行動の「自動化」です。
強く意識しなくてもその行動を続けられるようにするということです。
また、それこそが「習慣」の本来の性質なのです。
自分でやらなくちゃいけないと常に意識しているようでは、とても「習慣」とはいえません。
自分で自分に課した「義務」に過ぎません。
行動を習慣に変える「習慣化」にあたっては、自分というコンピューターにプログミングできるかが課題となります。


■そもそも習慣とは、本来習慣は、エネルギーを余り多く必要としません。
習慣化できるかどうかは、むしろ「自分に合っているかどうか」で決まります。
自分に合っていないのに、自然に習慣になることは滅多にありません。
逆に習慣にしたくないのに、自分に合っているためにに、変な習慣が身についたりして困ることもよくあります。


■では、自分が興味を持っているのに、「自分には合っていない」ために、なかなか習慣化できない場合はどうすればいいのでしょう?
あきらめるしかないのでしょうか?
1つだけ方法があります。
習慣化できる要素を持ち込むことです。
単独では習慣化できなくても、習慣化できる何かと組み合わせることで、習慣化は可能になります。
簡単な例で言えば、子供のピアノのレッスンが終わったらお菓子を与えるようにする。
いつの間にか、ピアノのレッスンが習慣化します。
言葉は悪いですが「パブロフの犬」効果です。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 島田雅彦 )

5.
( 井上準之助の母親の言葉 )

6.

7.

8.

9.
( 漫画『銀と金』 )

10.

11.


12.
( 島倉千代子 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.
( 建築の世界の格言 )

25.

26.

27.
( スーザン・チェルナック・マッケルロイ )

28.

29.

30.

31.
( 北城格太郎 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK