名言ナビ



[ 名言 ]
親からもらった銭、企業が宣伝のために投じた銭、そういう銭は(観劇料としてもらっても)あまりありがたくないし、その手の銭で成り立っている芝居などどうせたいしたことはない。

[ 出典 ]
井上ひさし[いのうえ・ひさし]
(小説家・劇作家、1934〜2010)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
親からもらったお金で芝居を見てもらっても、また企業からの協賛金が大量に入ってきても、ありがたくない。
そのようなお金で成り立っているような芝居はろくなものではない。
観客が汗水流して稼いだお金の中から観劇料を払ってくれて、そういうお金だけでやっていける芝居であってこそ、価値があるのだ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 漫画『AKIRA』 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( 「ライブドア・独女通信」 )

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.
( 石川光久 )

32.

33.

34.
( 三好久美子 )

35.
( フランク・A・クラーク )

36.








LINK  LINK  LINK