名言ナビ



[ 名言 ]
食べるだけ少し頂く夏蕨(わらび)

[ 出典 ]
金箱戈止夫
[かねばこ・かしお]
(俳人、1925〜2020)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
夏の蕨は貴重なので、欲をかかず、食べる分だけ採取する。

[ 補足 ]
※蕨(わらび)=コバノイシカグマ科の常緑性シダ植物。
疎林や日当たりのよい山地に群生する。
早春、先端がこぶし状に巻いた新芽が地下の根茎上から直立して生い出る。
これを山菜として食用にする。
また根茎からは蕨粉をとる。
春の季語。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( 「ブスの25カ条」 )


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( 「住友訓」 )

17.

18.
( 古川柳 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 作者不詳 )

26.

27.
( 作者不詳 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK