私たちは善そのものの肯定よりも、悪そのものの肯定によって、しみじみとみずからの内面を、反省させられずにはおられない。
九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928) 自著『無憂華』 「悪の内観」 【 九条武子の名言 】
〈全文〉
善をよろこび悪をにくむは人情である。 しかし悪を嫌って顧(かえり)みなかったなら、悪は永久に救われるときがないであろう。 __ Link __ 善はすすめるべきことである。 しかし何人(なんびと)も、みずからの善を誇ってはならない。 __ Link __ むしろ他の悪によって、みずからの悪に泣くところがなかったならば、みずからの内面が、つねに悪の炎に燃えていることも気づかずにいよう。 __ Link __ みずからの悪をかえりみ得ないものは、ともすれば自我の小善を高ぶりがちである。 __ Link __ 御同朋の上よりすれば、善人も悪人も、ひとしく求道の親しい友である。 私たちは善そのものの肯定よりも、悪そのものの肯定によって、しみじみとみずからの内面を、反省させられずにはおられない。 __ Link __
1.
( エウリピデス )
2.
( アーノルド・シュワルツェネッガー )
3.
4.
( 石川桂郎 )
5.
( 「Smart model」 )
6.
( 田原総一朗 )
7.
( サネヤ・ロウマン )
8.
( 太宰治 )
9.
10.
( プタハホテップ[プタハヘテプ] )
11.
( ジョセフ・マーフィー )
12.
( 田辺聖子 )
13.
( 初代 中村吉右衛門 )
14.
( 杉浦日向子 )
15.
( サミュエル・ジョンソン )
16.
( アラン )
17.
( 柴門ふみ )
18.
( 昭憲皇太后 )
19.
( 山崎武也 )
20.
( 九条武子 )
21.
( 森澄雄 )
22.
( 大峯あきら )
23.
( ウィリアム・クーパー )
24.
( マルチナ・ナブラチロワ )
25.
( 稲盛和夫 )
26.
( 長田弘 )
27.
( 所ジョージ )
28.
( 西洋のことわざ・格言 )
29.
( 白居易 )
30.
( E・S・スターン )
31.
( 田辺聖子 )
32.
( ツルゲーネフ )
33.
( 香山滋 )
34.
( 某お寺の掲示板 )
35.
( 長田弘 )
36.
( ロバート・ブラウニング )
【 ジュディス・ヴィオースト 】
【 黒田長政 】 【 酒井正敬 】 【 漫画『美大受験戦記アリエネ』 】 【 竹内均 】 【 カール・ポパー 】 【 永井均 】 【 デイヴィッド・ゴードン 】 【 橋本博英 】 【 野崎昭弘 】 【 寺山修司 】 【 ボブ・ロス 】 【 山田無文 】 【 ピーター・ミッチェル 】 【 アントニウス・ピウス 】 【 田中健一郎 】 【 原敬 】 【 痛手が少ない 】
【 欠点から長所を引き出す 】 【 不言の教え 】 【 心がまっすぐでない親族 】 【 やる気になるように説得 】 【 物質的な豊かさ 】 【 愛情は自愛の果実 】 【 独身者のように暮らす 】 【 自分の内面を表に出す 】 【 悪女の涙 】 【 思い切って飛び出す 】 【 自分の任務 】 【 くずかご 】 ![]() |