私たちは善そのものの肯定よりも、悪そのものの肯定によって、しみじみとみずからの内面を、反省させられずにはおられない。
九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928) 自著『無憂華』 「悪の内観」 【 九条武子の名言 】
〈全文〉
善をよろこび悪をにくむは人情である。 しかし悪を嫌って顧(かえり)みなかったなら、悪は永久に救われるときがないであろう。 __ Link __ 善はすすめるべきことである。 しかし何人(なんびと)も、みずからの善を誇ってはならない。 __ Link __ むしろ他の悪によって、みずからの悪に泣くところがなかったならば、みずからの内面が、つねに悪の炎に燃えていることも気づかずにいよう。 __ Link __ みずからの悪をかえりみ得ないものは、ともすれば自我の小善を高ぶりがちである。 __ Link __ 御同朋の上よりすれば、善人も悪人も、ひとしく求道の親しい友である。 私たちは善そのものの肯定よりも、悪そのものの肯定によって、しみじみとみずからの内面を、反省させられずにはおられない。 __ Link __
1.
( 成瀬仁蔵 )
2.
( アラブのことわざ・格言 )
3.
( ウィンストン・チャーチル )
4.
( サミュエル・ジョンソン )
5.
( エチオピアのことわざ・格言 )
6.
( 小澤征爾 )
7.
( ファン・フリッシンゲン )
8.
( 松下幸之助 )
9.
( アニメ『夜桜四重奏〜ハナノウタ〜』 )
10.
( 八ツ塚実 )
11.
( 『古今集』 )
12.
( シェイクスピア )
13.
( ビョルン・ボルグ )
14.
( 土光敏夫 )
15.
( マハトマ・ガンジー )
16.
( 長田弘 )
17.
( L・S・バークスデイル )
18.
( 作者不詳 )
19.
( ヘンリー・ウォード・ビーチャー )
20.
( 齋藤孝 )
21.
( 津留晃一 )
22.
( フランソワ・ラブレー )
23.
( ミゲル・デ・セルバンテス )
24.
( 映画『カイジ2〜人生奪回ゲーム〜』 )
25.
( 久保より江 )
26.
( ダン・ケネディ )
27.
( フランスのことわざ・格言 )
28.
( 高橋健二 )
29.
( アニメ『サーヴァンプ』 )
30.
( ヘンリック・イプセン )
31.
( ロバート・キヨサキ )
32.
( 福神規子 )
33.
( 竹下しづの女 )
34.
( ドラマ『わたしを離さないで』 )
35.
( 五木寛之 )
36.
( 村越化石 )
【 柳生博 】
【 エマヌエル・ガイベル 】 【 レスピナス譲 】 【 司馬遷 】 【 塩谷信男 】 【 マルコムX 】 【 森田療法 】 【 高橋睦郎 】 【 アルフレッド・ド・ヴィニー 】 【 クリス・エバート 】 【 ジョージ・S・クレイソン 】 【 ウォルター・スタンレー・ムーニーハム 】 【 大カトー 】 【 ウィリアム・スミス 】 【 坂田道信 】 【 漫画『闇金ウシジマくん』 】 【 鈴木忠志 】 【 主役 】
【 誇りを持って生きる 】 【 人生は新しい 】 【 社会が必要 】 【 深山の花 】 【 時間を超えて人間を運ぶ 】 【 孤独な言葉 】 【 夕日を拝む 】 【 霜を消す 】 【 分かりにくい説明 】 【 相手を大切にできる 】 【 能力に応じる 】 【 稲 】 【 控え目な言葉 】 【 自分自身から逃れられない 】 ![]() |