名言ナビ



[ 名言 ]
(宣伝で)もっとも大切なことは、売れるときに宣伝すること。
売れないときに宣伝したい気持ちはわかるが、それは間違っている。

[ 出典 ]
藤田田[ふじた・でん]
(日本実業家、日本マクドナルド創業者、日本トイザらス創業者、1926〜2004)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
(宣伝で)もっとも大切なことは、売れるときに宣伝すること。
売れないときに宣伝したい気持ちはわかるが、それは間違っている。
たとえば「にっぱち」と言って、二月と八月は百売れるものが普通は六十しか売れない。
だから、この二月、八月に必死に宣伝をして売れる方向に持っていこうと頑張る。
これは違うのだ。
やっても、需要はせいぜい八十ぐらいしか回復しない。
ところが売れるときには、通常百売れるものが二百も売れる。
宣伝はこのときに打つ。
そうすると、二百売れていたものが三百以上も売れる。
つまり、六十しか売れないときは、ジタバタしないでじっと待つ。
そして売れるときにこそ大いに宣伝して、三百売って平均すればいい。
それが宣伝の基本だよ。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( マリリン・モンロー )

7.

8.
( 海外のことわざ )

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ロナ・バレット )

21.


22.

23.

24.
( 林達夫 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( セルフ・マネジメント研究会 )

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK