名言ナビ



[ 名言 ]
「でも」は、気が進まないことをやらない言いわけに使われがちな言葉だ。
「でも」には、自分をかばう作用がある。
自分を甘やかすことにつながってしまう。

[ 出典 ]
斎藤茂太[さいとう・しげた]
(精神科医・著述家、歌人斎藤茂吉の長男、1916〜2006)
『続・いい言葉は、いい人生をつくる』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
「でも」は、気が進まないことをやらない言いわけに使われがちな言葉だ。
「でも」には、自分をかばう作用がある。
自分を甘やかすことにつながってしまう。
__ Link __

「でも」を自分に許していると、人生は少しずつあとずさりを始める。
「でも」多発の結果は、「やればよかった」後悔になっていくのではあるまいか。
__ Link __

だから、「でも」を禁止する。
すると、自然に姿勢がしゃっきりと前を向く。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 中井竹山 )

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.
( 奥脇洋子 )

14.

15.
( 石井貴士 )

16.
( 作者不詳 )

17.

18.

19.
( 木村梢 )

20.
( メリー・ビアード )

21.


22.

23.
( ジーン・ブラウン )

24.

25.

26.
( 松平盟子 )

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.
( )

36.







LINK  LINK  LINK