名言ナビ



[ 名言 ]
現代にあって戦争は政治利益の手段として、使命と役割を与えられ、貧困と飢餓にあって、戦いたくないものまで戦わさせられている。
だが、ゲームの本質は、やめたいものは何時(いつ)でもやめる自由を持つことであり、義務づけられるものではないはずだ。

[ 出典 ]
寺山修司[てらやま・しゅうじ]
(劇作家・詩人・歌人、1935〜1983)
『さかさま世界史』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
戦争の目的は、ひとを殺すこと、爆弾を破裂させること、敵を撃滅させることであり、そのたのしみを共有するものたち自身の手でなされるべきゲームでなければならない。
__ Link __

それなのに、現代にあって戦争は政治利益の手段として、使命と役割を与えられ、貧困と飢餓にあって、戦いたくないものまで戦わさせられている。
だが、ゲームの本質は、やめたいものは何時(いつ)でもやめる自由を持つことであり、義務づけられるものではないはずだ。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( ドラマ『CHANGE』 )

3.

4.
( 奥紳平 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( レシチンスキー )


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( 映画『パリの恋人』 )

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( Dr.コパ )

29.

30.


31.

32.

33.
( ヨワキン・ミラー )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK