名言ナビ



[ 名言 ]
日本人は小さくてカワイイものが大好き!
これがこの国の強み!
このカワイイという感覚は、日本の研究や産業にも大きな貢献をしている。

[ 出典 ]
三田紀房[みた・のりふさ]
(漫画家、1958〜)
漫画『インベスターZ』
第59話:儚くも強し
ユーグレナ社長のセリフ

ページ内メニュー

[ 意味 ]
微生物による発酵技術やiPS細胞の分野で日本が欧米より優れているのは、カワイイという感覚が関係している。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
日本人
可愛い
好き・愛好
日本(国)
長所・強み
感覚
研究
科学

[ 全文・続き ]
〈全文〉
日本人は小さくてカワイイものが大好き!
これがこの国の強み!
日本人は太古の昔から、小さくてか弱くて儚(はかな)いものを好んできた。
これは、日本人独特の感性、自然の中の虫や草花をいとおしみ、愛する心を育んできた。
それはやがて、「カワイイ」という他に類のない概念を生み、日本人の小さいものへの愛着をより深く、より強固なものにしていった。
このカワイイという感覚は、日本の研究や産業にも大きな貢献をしている。
その代表格が微生物の世界!


[ ランダム名言 ]
1.
( 松野大介 )

2.
( アンリ・マティス )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( グル・ルー )

20.
( レスピナス )


21.

22.

23.

24.
( 辻井南青紀 )

25.

26.

27.

28.

29.
( 杉原泰馬 )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK