名言ナビ



[ 名言 ]
法令順守は当然ですが、私個人は、残業手当という制度を原則としてすべての社員に適用するルールは、撤廃した方がいいと思っています。
残業代が出るなら、社員が長くダラダラ働くのは当たり前です。
(中略)そんなムダの多い働き方では社員が成長しませんし、会社の業績も上がらず双方のためになりません。

[ 出典 ]
松本晃[まつもと・あきら]
(カルビー会長、ジョンソン・エンド・ジョンソン元社長、1947〜)
日本経済新聞 電子版コラム(2018年1月20日)
「残業代減で喜ぶ経営者は愚かだ」

ページ内メニュー

[ 補足 ]
(続き)
(中略)ただし、工場で現場作業をしているような、いわゆるブルーカラーの人たちには、残業手当は当然支払うべきです。
彼らは「◯時間働けば◯台製品が作れる」というように、労働時間と成果が比例する働き方をしているからです。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 富山幹太郎 )

4.

5.

6.

7.

8.
( 土家由岐雄 )

9.

10.

11.


12.

13.
( ヒクソン・グレイシー )

14.

15.
( 仏教の教え )

16.

17.

18.

19.
( 映画『愛についてのキンゼイ・レポート』 )

20.

21.


22.
( スーザン・ゴードン・ライドン )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( 安部譲二 )

31.


32.

33.
( 映画『ナチュラル・ボーン・キラーズ』 )

34.

35.

36.
( 尾上柴舟 )







LINK  LINK  LINK