名言ナビ
→ トップページ
→ ページ内メニュー
[ 名言 ]
自分を他人と比べたり、だれかと張り合う、なんてことは、自分の満足できない面をクローズアップさせるだけなんです。
[ 出典 ]
金盛浦子[かなもり・うらこ]
(セラピスト・臨床心理士、1937〜)
『大丈夫!』
ページ内メニュー
→ 名言
→ 出典
→ 関連キーワード
→ 関連テーマ
→ 関連テーマ今日の名言
→ ランダム名言
[ 関連キーワード ]
【
クローズアップ
】
[ テーマ別名言 ]
《
応援・励ましの名言
》
《
人間関係の名言
》
[ テーマ別今日の名言 ]
《
応援・励ましの名言
》
《
人間関係の名言
》
* * * * * * * * * *
《
星座別名言と運勢
》
《
血液型別名言と運勢
》
[ ランダム名言 ]
1.
困難とは容易よりも30分よけいに時間がかかることを言い、不可能とは困難よりも30分よけいにかかることを言うのである。
( 米国海兵隊の格言 )
2.
この世は興味あるもので満ち満ちている。
こんな素晴らしい世界で、だらだらと人生を送るのはもったいない。
(
デール・カーネギー
)
3.
暗く長い
土の中の時代があった
いのちがけで
芽生えた時もあった
しかし草は
そういった昔を
ひとことも語らず
もっとも美しい
今だけを見せている
(
星野富弘
)
4.
私は「○○をしたいんですが、時間がなくて」という人は、本当にそれをやりたいわけではないのだと解釈することにしている。
本当にしたいことならば、なにをさておいてもやるはずだからだ。
(
斎藤茂太
)
5.
あらゆる人生は反復である。
(
キルケゴール
)
6.
生きるうえで素直に優る武器はありません。
(
志茂田景樹
)
7.
あいつみたいになる。
あいつよりうまくなってやる。
なんてそんなことに囚われてはいけない。
(
マイルス・デイヴィス
)
8.
修業を積むほど、世間の広さ、恐ろしさがわかり、謙虚な気持ちが養われてくる。
(
松下幸之助
)
9.
明日では遅すぎる。
今日、何かしなければ」という危機感に突き動かされて私は働いています。
( ホフライトネル )
10.
今の現実と、昔の現実をよく考えあわせられる人、そういう人がいたら、それが教養のある人です。
(
吉本隆明
)
→ トップページ