名言ナビ



[ 名言 ]
人を責むるの心を以って己を責め、
己を恕(じょ)するの心を以って人を恕す。

[ 出典 ]
劉子澄[りゅう・しちょう]
(中国宋代の儒学者、朱子の門人)
「小学(しょうがく)」(中国宋代に編集された初学者用の教科書、1187年成立)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
他人を責めるような厳しい心で自分を律し、自分の過ちを許すような心で他人を許しなさい。

[ 補足 ]
※恕する(じょする)=思いやりの心で罪や過ちを許す。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
人間関係全般
許し
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
許し

[ 解説 ]
「自分には厳しく、他人には寛容に」ということです。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 『雑阿含経』 )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 作者不詳 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.
( 作者不詳 )








LINK  LINK  LINK