名言ナビ



[ 名言 ]
忠告してこれを善道し、不可なれば則ち止む。
自ら辱しめらるることなかれ。

[ 出典 ]
孔子
(紀元前6世紀中国の思想家、儒教の創始者、前551〜479)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(漢文表記)
忠告而善道之不可則止。
無自辱焉。

[ 意味 ]
友人(人)に過ちがあれば、誠意を持って忠告し、良い方向に導く。
もし相手が聞く耳を持たなければ、それ以上は放っておくのがよい。
しつこくするのは、自分が嫌な思いをするだけで、効果が無い。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
論語・孔子
善全般
友達・友情
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( グザヴィエ・ド・メーストル )

12.

13.

14.
( 小堀流泳法の要諦 )

15.

16.

17.
( 作者不詳 )

18.
( 長沢節 )

19.

20.


21.
( ギー・ドゥボール )

22.

23.

24.
( ジェームズ・E・ファウスト )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( オットー・F・ギールケ )

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK