世間のだれをも、すべて満足させようなんて、狂気の沙汰だ。
今後は、どんなに非難されようが、ほめられようが、人があれこれ言おうが言うまいが、俺は俺の考えに従う。 (ver.0) ラ・フォンテーヌ
[ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ] (17世紀フランスの詩人・モラリスト、1621〜1695) 『寓話』 粉ひきのおやじのセリフ 【 ラ・フォンテーヌの名言 】
(ver.1)
誰もかれもを皆満足させようと思うのは気ちがいです。 (話の概要)
粉ひきが息子と一緒にロバを売りに町に出かけたとき、最初は、ロバの足を縛って運んでいたら、「人間がロバを運ぶなんて馬鹿げている」と人に言われた。 そこで、今度は息子をロバに乗せて歩いていたら「年寄りを歩かせるなんて」と人に言われた。 そこで、今度は自分がロバに乗り息子を歩かせたら「息子がかわいそう」と人に言われた。 仕方ないので、二人ともロバに乗ったら「ロバが疲れて売り物にならない」と人に言われた。
《 満足 》
《 狂気 》 《 批判・非難 》 《 賞賛・賛美 》 《 創造・クリエイティブ全般 》 《 哲学者・思想家 》 * * * * * * * * * * 《 星座別名言と運勢 》 《 血液型別名言と運勢 》 《関連》
世の中はすべて常ならざる変化の世界であり、世間の評判や思惑、非難や称賛に振りまわされて自分を見失ってはなりません。 (美輪明宏) 《関連》 アテにならない世間の評価をものともせずに、自分自身の決めた納得のいく後悔のない生き方をしていくことが大切です。 (美輪明宏) 何をしても、人からは必ず何か言われるのです。
すべての人の要求を満足させることはできません。 いちいち人のいうことを聞いていたら何もできません。 結局、何が正しいことなのか分からないのです。 だから、自分の考えに従って行動するしかありません。 それなら、すべて自分の責任になるからです。 自分の考えに従って失敗したなら、諦めもつきます。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( シェイクスピア )
2.
( アンリ・ポアンカレ )
3.
( 小山昇 )
4.
( 石田郷子 )
5.
( パスツール )
6.
( 鈴木棠三 )
7.
( ライス )
8.
( T・S・エリオット )
9.
( フロリアン )
10.
( 三木清 )
11.
( 永六輔 )
12.
( ★長たる者に不可欠な三要素として古来より伝えられている格言 )
13.
( 梅崎春生 )
14.
( トーマス・カーライル )
15.
( 大熊由紀子 )
16.
( マイルス・デイヴィス )
17.
( 九条武子 )
18.
( 『管子』 )
19.
( ニーチェ )
20.
( 小川軽舟 )
21.
( 志茂田景樹 )
22.
( フランソワーズ・サガン )
23.
( 西洋のことわざ・格言 )
24.
( 本田宗一郎 )
25.
( リチャード・H・モリタ )
26.
( 太宰治 )
27.
( 西洋のことわざ・格言 )
28.
( バリー・ファーバー )
29.
( 檀一雄 )
30.
( ヘルマン・ヘッセ )
31.
( 廣瀬裕子 )
32.
( 後藤比奈夫 )
33.
( ジラルダン夫人 )
34.
( ナポレオン・ヒル )
35.
( デカルト )
36.
( 映画『トップ・ハット』 )
【 漫画『ARMS』 】
【 ホレース・スミス 】 【 深澤道子 】 【 浅原才一 】 【 村田兆治 】 【 小栗康平 】 【 アントニオ・ポルキア 】 【 藤富保男 】 【 アレクシス・カレル 】 【 ロバート・ヘリック 】 【 レンブラント 】 【 漫画・アニメ『ちびまる子ちゃん』シリーズ 】 【 ピーコ 】 【 グレン・グールド 】 【 谷崎潤一郎 】 【 二見富雄 】 【 井上ひさし 】 【 マックス・デプリー 】 【 陶淵明 】 【 人々に示す 】
【 怖がらない友人 】 【 平和を手に入れる 】 【 がらくただらけの押し入れ 】 【 本当の意味で働いていない(労働していない) 】 【 限界を破る方法 】 【 目標を導く 】 【 瞬間的な感情 】 【 闘争を終わらせる 】 【 自動車産業 】 【 人生の試練をはね返す 】 【 親友を大切にする 】 ![]() |