名言ナビ
→ トップページ
今日の
善全般に関する名言
☆
12月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
究極の楽園は 真・善・美 だ。
真は誠、善は愛情、そして美は調和である。
誠とはウソいつわりがなく、本心にもとらず筋道に外れないこと。
善とは偏らない愛情から生まれる言葉と行ない。
そして美とは調和がとれ均整であること。
(
中村天風
)
2.
種を蒔けば、刈り取らねばならない。
人を殴れば、苦しまねばならない。
人に善をなせば、君も善をなされるであろう。
(
エマーソン
)
3.
人間は、心の暗部、内に秘めた残虐性を正しく自覚することで、
それを律する良識と理性、善意を培うことができる。
(
アニメ『PSYCHO-PASSサイコパス』
)
4.
よき人によくいわれ、
あしき人にはあしくいわるるこそ、
真のよき人にてあるべく候(そうら)え。
(
熊沢蕃山
)
5.
人間はめいめい孤独で、しかも善で、しかし集団となると狂気のように互いにいがみあう。
これはどうしようもないことだ。
それぞれの運命に耐えてゆくよりしかたない。
(
山本周五郎
)
6.
善人と交われば善ならざるはなし。
悪人と居れば悪ならざるはなし。
( 徳川秀忠 )
7.
情熱こそ宇宙で最も強い力であり、すべての善を、幸せや元気や喜びや豊かさや健康を引き寄せる磁力なのだ。
( メアリ・リン・ミラー )
8.
善、愛、高潔な心を動かしやすい行為や愛の業(ごう)を行わせることができるのは、つねにただ他人の苦悩に対する認識にほかならない。
(
ショーペンハウアー
)
9.
大善を称するよりは小善を積め。
(
一般のことわざ・格言
)
10.
常に、善良な言葉、人を勇気づける言葉、人に喜びを与える言葉のみを使っている人が
増えれば増えるほど、
この世の中っていうものは、
グングン光を増してくるんだよ。
そういう人が増えない限りは、
どんなに社会改善を行おうと、
国家改革を行ったってだめだよ。
(
中村天風
)
11.
善は即(すなわ)ち美である。
(
西田幾多郎
)
12.
いまという時代は、善悪両面から見る、あるいは善悪という価値観を脇において物事自体を見ようとする、そういう見方が必要な時代なのです。
(
吉本隆明
)
13.
老後の一時間、一日というものは実に大事だ。
その大事な一日を「ああ、いいことをしたな」と思って暮らすかどうかが、人生の幸不幸の決まるところだ。
(
出光佐三
)
14.
人間の善には、どんなに善人でも限りがあり、併(しか)し人間の悪ぶりは底なしである。
(
車谷長吉
)
15.
よしあしの 中を流れて 清水哉(かな)
(
仙腰a尚[仙豪`梵]
)
16.
自己を責めることを知っているものは善人で、
他人ばかりを責めるものが悪人だ。
(
武者小路実篤
)
17.
人は善をなさんとして悪をなす。
(
ロバート・マクナマラ
)
18.
天下みな美の美たるを知るも、これ悪のみ。
みな善の善たるを知るも不善のみ。
(
老子
)
19.
本当の幸福とは、
善行がもたらす喜びである。
(
アンリ・ベルクソン
)
20.
何もしない善人よりも、何かをするギゼンシャになろう。
( 漫画『ゾンビ屋れい子』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ