名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
8月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
たいていの者は、自分でも思いがけないほど、素晴らしい勇気を持っている。
(
デール・カーネギー
)
2.
大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
(
日本のことわざ・格言
)
3.
人生が死より恐ろしい場合は、あえて生きることが真の勇気である。
(
トーマス・ブラウン
)
4.
真の権威とは、勇気を忘れない者に与えられる。
( 映画『容疑者 室井慎次』 )
5.
敢(かん)に勇なればすなわち殺し、不敢(ふかん)に勇なればすなわち活(い)かす。
この両者、あるいは利あり、あるいは害あり。
(
老子
)
6.
みんな、どうして自分のことを、「しがないサラリーマン」「普通のOL」「ただの公務員」という表現しかできないんだろう?
自分を卑下するような言い方はやめようよ。
そして勇気を出して、「実は○○では日本一のサラリーマンだ」ぐらいの見栄を張ったらどうだろう。
(
七瀬音弥
)
7.
(戦争中)私はいつも空腹でしたが、腹が減ると知恵も湧くし、勇気も出るんです。
あれは絶対狩猟生活のナゴリです。
自分でもびっくりするような知恵が出るです。
(
水木しげる
)
8.
雄心(おごころ)や直立こぞる松の芯
(
能村登四郎
)
9.
もし勇気、汝より去らば、すべてのものは汝より去る。
(
ゲーテ
)
10.
私の進む方向を照らし、人生に立ち向かう勇気を与えてくれたのは、人の親切心と美と真理だった。
(
アインシュタイン
)
11.
(俳句とは)生滅滅已(しょうめつめつい)の人生とあきらめはするが、その底の方からほのぼのとした勇気が湧いて来て、それが四季の運行に心を止めて、それを諷詠するという積極的の行動である。
あきらめきって何もしないのではない。
あきらめた上に生じた勇気が俳句の行動となって現れ来るのである。
(
高浜虚子
)
12.
災いに頭をかかえこむばかりでなく、逆にそれを福に転じるだけの英知と勇気を持ちたい。
(
松下幸之助
)
13.
宇宙のすべてはあなたのものであり、あなたの望む通りに利用することができます。
なぜ、人生をそれぐらいのところで我慢しているのですか?
勇気を持って考え方を変えさえすれば、もっとずっと多くのことを得られるというのに。
( キャサリン・ポンダー )
14.
悲しいこと
苦しいこと
怒りに震えること
抱えたものはみな
勇気に変わる時がくる
(
神岡学
)
15.
勇気が必要なのは、
打撃を受けた瞬間ではなく、
正気と信念、安全に立ち戻るための長い上り坂においてである。
(
アン・モロー・リンドバーグ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ