名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
8月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほとんどの人は、自分の音楽を奏(かな)でることなく生き、そして、死んでいくのです。
勇気を出して、奏でようとすることなく。
(
メアリー・ケイ・アッシュ
)
2.
グルメというのは、試す勇気を持つこと。
( ドラマ『SUITS/スーツ』 )
3.
決断は、勘やひらめき、そして度胸が必要だ。
(
樋口廣太郎
)
4.
心配に対する最上の対策は、忍耐と勇気である。
(
カール・ヒルティ
)
5.
人生で大切なものは
勇気と創造力、
そして少しのお金だ。
( 岡本多計彦 )
6.
勇気を得たのなんのと、その場かぎりの興奮から軽薄な大袈裟(おおげさ)な事ばかりを言い散らす人は、昔から、なまけものの、お体裁屋(ていさいや)にきまって居ります。
(
太宰治
)
7.
頭のいい人は見通しがきくだけに、あらゆる道筋の前途の難関が見渡される。
少なくも自分でそういう気がする。
そのためにややもすると前進する勇気を阻喪(そそう)しやすい。
頭の悪い人は前途に霧がかかっているためにかえって楽観的である。
そうして難関に出会っても存外どうにかしてそれを切り抜けて行く。
どうにも抜けられない難関というのはきわめてまれだからである。
(
寺田寅彦
)
8.
恐怖は反応で、勇気は決断だ。
( ジョー・タイ )
9.
ドロップアウトするのはたしかに怖い。
(でも)うつ病になったり、自殺してしまうのであれば、今の会社や仕事が自分に合わないと感じた時には、会社に一生面倒みてもらおうという気持ちは捨てて、あえてドロップアウトする勇気を持ってほしい。
(
佐藤愛子
)
10.
自分はどんな人生を生きたいか、勇気を出して一言でも言ってみるのは、本を何十冊読むよりも、講演会に何回も行くよりも、ずっと価値があります。
自分の望むことを口に出して言うのは、あなたがそれを主張し、自分の人生に速やかに実現するのを、助けてくれます。
( キャサリン・ポンダー )
11.
生き残るための執念と
過去を捨て去る勇気が
いかに大切か。
(
山田正彦
)
12.
学問は脳、仕事は腕、身を動かすは足である。
しかし、いやしくも大成を期せんには、先(ま)ずこれらすべてを統(す)ぶる意志の大なる力がいる。
これは勇気である。
(
大隈重信
)
13.
落ち込んだ時も夢に向かって前進する勇気と努力が、大きな自信につながる。
( 宮里藍 )
14.
死を軽んじて暴なるは、これ小人の勇なり。
死を重んじ、義を持してたゆまざるは、これ君子の勇なり。
(
荀子
)
15.
天才は必要ない。
常識に縛られるな。
粘っこく人間を追究し、無人の広野に向かって走り出す勇気を持て。
(
今村昌平
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ