名言ナビ
→ トップページ
今日の
運命に関する名言
☆
8月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知恵は運命より強し。
( カトリーヌ )
2.
恋は二つとない大切な生活材料だ。
真面目にこの関所にぶつかれば人間は運命を知る。
(
倉田百三
)
3.
人間は泣きながら生まれてきて、
重い重い宿命を背負いながら、
それをはね返し、はね返し、生きている。
これ以上、その人間に何を要求するだろうか。
(
五木寛之
)
4.
運命は親切でなく、人生はむら気で、むごく、自然には親切も理性も存在しなかった。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
5.
人間だから一度の過ちは仕方がないことです。
一回の悪手に動揺しても、そこで辛抱して冷静さを取り戻せるかどうかがその人の運命を左右します。
(
米長邦雄
)
6.
我々の心が運命を幸福にも不幸にもする唯一の原因であり、支配者なのである。
(
モンテーニュ
)
7.
熟したものは逆に無抵抗なものだ。
そこへいくと、未熟というものは運命全体、世界全体を相手に、自分の運命をぶつけ、ひらいていかなければいけないが、それだけに闘う力というものを持っている。
(
岡本太郎
)
8.
一人の人間にはその運命と人生とを決するような時が生涯、一度は必ずあるものであり、それを乗り切った瞬間、彼の未来は全面的に変わるものなのだ。
(
遠藤周作
)
9.
運命を信じてもいいけど、これも運命だから、とあきらめるときに使うのは誤用じゃないか。
そこで止まってしまう。
普通ならあきらめざるを得ない状況のとき、きっと打開できるぞ、運命が希望を捨てるなと言ってるんだから、と頑張る。
そのとき、運命は微笑んでくれるの。
(
志茂田景樹
)
10.
運命なんていうものは、後付けにすぎない。
(
ながれおとや
)
11.
男が一人で戦っていくとき、女を必要とすることはたしかだ。
しかし、それはけっして結婚というようなかたちのものではない。
それは男の孤独な戦いを理解してくれるだけでいいのだ。
たとえ別れて生活する運命にあったとしても、ある思い出だけでもいいものだ。
(
加藤諦三
)
12.
昔、誰それも、あんなことをしたね、つまり、あんなものさ、などと軽くかたづけないでくれ。
昔あったから、いまもそれと同じような運命をたどるものがあるというような、いい気な独断はよしてくれ。
(
太宰治
)
13.
お前の運命は、子供たちの手の中にある。
(
アラブのことわざ・格言
)
14.
家と会社の行き帰りだけじゃ、運命の人には出会えない。
(
広告コピー
)
15.
願いとさだめとを内面的につなぐものは祈りだよ。
祈りは運命をよびさますのだ。
運命を創り出すと言ってもいい。
(
倉田百三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ